
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
お焚き上げと言うのはドンド焼きの事だろうと思います。
どこで情報を得られたか知りませんが、自分らの地域では鏡餅の
上の乗せていた小ミカンや橙は問題なくドンド焼きに出せます。
なぜ燃やせないのか意味不明です。
どうしても出しては駄目と言われたら、生ごみとして出されても
構いません。神様にお供えした物だから、捨てるのは抵抗がある
と思われるかも知れません。その場合だと庭に埋めるしか方法が
ありません。橙は食用には向いてませんから、生ごみとして出す
以外には方法がありませんね。
トイレにもしめ飾りを飾りますが、トイレに飾ったしめ飾りは、
ドンド焼きには出せません。1年間飾ったままにして、正月前に
交換して処分をします。この時は可燃ごみの日に出します。
だから気にする必要はありません。ドンド焼きに出せる物は出し
て、出せない物はゴミとして処分しても構いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10月をもって辞めるって、10...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
8月までっていつまでのことでし...
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
昔の愛称?「~の字」
-
「1年以上」の定義について
-
高校生カップルがクリスマスにH...
-
自治会の通常総会の年度について
-
足かけ~年の足かけとは?
-
今年の後半からとは、何月から...
-
七夕祭りの挨拶(介護施設)
-
董卓の酒池肉林って、具体的に...
-
エクセルVBAでのオートフィル
-
総会の年度表記について
-
例文「7月までは、このままで」と...
-
月度ってどういう意味ですか
-
満何歳の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
8月までっていつまでのことでし...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
自治会の通常総会の年度について
-
「1年以上」の定義について
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
総会の年度表記について
-
満何歳の意味
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
昔の愛称?「~の字」
-
高校生カップルがクリスマスにH...
-
月度ってどういう意味ですか
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
母の日、父の日っていつですか?...
-
例文「7月までは、このままで」と...
-
「おじろく」は長男が死んだら...
おすすめ情報