
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンの駆動力でリアタイヤを回してフロントを持上げるとしたらまずチェーンが引っ張られてリアタイヤを回した後にリアのサスペンションを縮めてそれからフロントが持ち上がると思います。
なのでリアのサスがリジットで縮まなければその分フロントが持ち上がるレスポンスは高くなるかと思います。
ですがフロントが持ち上がってリアタイヤひとつで走行する時にリアサスペンションが動かないとかなり不安定になるんじゃないかなと思います。
リアサスが完全に動かなくするので無くて動きを最小限にしてフロントの持ち上げやすさと走行の安定性の両立出来るバランスをセッティングで詰める行為はアリかなと思います。
No.2
- 回答日時:
そりゃー自転車でやってみ!
完全リジット状態のごく普通の自転車なら余裕で上がるけど、サドル下にサスペンション着いた自転車とか全く上がらないぜ!
ただ、ウイリーさせて走行できるのは許可を得た私有地や競技用地だけだぞ!
無許可で河川敷とかで練習するのも厳密に言えば駄目だからな!
家の駐車スペース約5メートルで練習すんのかー?
上げた瞬間に家の壁激突して燃料引火して家ごと丸焦げにしてみろ!
勇者になれるぜ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
インターネットに幸せな人はい...
-
7%とか14%とか、濃いめのスモー...
-
トヨタ認定中古車で220クラウン...
-
S13シルビアに180SXの純正リア...
-
アドレスV125G
-
マグナ50のリアフェンダーに亀...
-
オーバーフェンダーの作り方
-
ST250のリアフェンダー(メッキ...
-
リアピックアップの出力がフロ...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
NTT西日本ビジネスフロント株式...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
遠方から帰ってきてタイヤ見て...
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
快活クラブを利用するのですが...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
アリストンホテル神戸
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドライブレコーダー後方カメラ...
-
インターネットに幸せな人はい...
-
リアピックアップの出力がフロ...
-
トヨタ認定中古車で220クラウン...
-
新車で、スーパーカブ110、アド...
-
リアボックスの開閉が難しい
-
リアシートベルトがついていな...
-
GB250(クラブマン)V型フロン...
-
レガシィBH5のツライチオフセッ...
-
原付のape50に荷物をのせたいの...
-
フィットのリア牽引フックについて
-
リアボックスって盗まれませんか?
-
R32 スカイラインGTRの4WD性能...
-
スカイウェイブCJ43Aのウィンカ...
-
VTR250のリアフェンダー ・
-
dio 110 リアボックス取付報
-
FIT(GE8)にワイドトレッドスペ...
-
シグナス125で灯油缶(18L)は...
-
マグナ50にリアキャリアBOX...
-
ビラーゴ250にリアキャリア
おすすめ情報