
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
画用紙のサイズでなく使用するカメラによって決まります。
例えば 2000×3000px のカメラを使って画面一杯に撮影したならほぼ 2000×3000px の画像になります。
スキャナーで撮影する場合はピクセル計算はちょっと面倒です。
スキャナーの解像度は一般に DPI という数値で示されています。これは Dot Per Inch の略で、1インチ(25.4mm)あたり何ドットで撮影しているかということを示しています。Dotはピクセル(px)と言い換えて構いません。数値が大きいほど細かく撮影しています。例えば 200DPI と言えば1インチあたり200ドットで撮影ということになります。
お尋ねの画用紙は260×375mmですからインチに直すと10.2×14.8インチとなります。これを200DPIでスキャンしたなら、インチ数に200を掛けて、
2040×2960px となります。
もしもうちょっと細かい300DPIで撮影すると 3060×4440px になります。
なお、カメラでもスキャナーでも撮影装置の縦横比と画用紙の縦横比は同じではないので上下か左右に余白を生じます。その分ピクセル数は変わるので上記の数値は目安程度に考えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
十進BASICでのプログラム
-
liタグの中に<p>タグやら<dl>を...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
箇条書きがずれて表示されてし...
-
ワードにコピペ、画像が表示さ...
-
HP 画像の一部にリンクでその...
-
CSSの角丸での質問です。 今、C...
-
inline-blockをネストすると表...
-
3カラムレイアウトで「常に残り...
-
widthやheightの数値に単位(px...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
<ul><li></li></ul>にするメリ...
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
XML画像データををHTMLで簡単に...
-
<pre>~</pre>について
-
含む含まないという概念自体の...
-
ボタンを横に並べて表示させる方法
-
wordpressでキャプション内で改...
-
XHTMLでループ処理のやり方
-
<li>で並べたメニューのリンク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで画像の切り抜きできないの?
-
Pythonでエクセルファイルの列...
-
PNG画像の余白をカットする方法...
-
HTMLタグの質問です!詳しい...
-
ボタンの配置
-
スマホ表示・PC表示の切り替え...
-
iPhone Safari 画像の幅指定が...
-
Google Chrome で見るとウェブ...
-
横幅が2880pxを超えるデザイン...
-
画像を携帯の待ち受けにするに...
-
ラグランジェの未定係数を使っ...
-
レスポンシブWEBデザイン p要...
-
px^2+qx+rを(x+2)^2で割って4x+...
-
Mac Bookで、600px四方の画像を...
-
cssのclipについて
-
ヘッダーデザインをするさい形...
-
htmlの文字が縦書きになる
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
含む含まないという概念自体の...
-
複数のボタンを等間隔に、かつ...
おすすめ情報