
Googleフォームである商品の申し込みを受けたいのですが、複数人の注文をまとめて取ることは可能でしょうか?
例:
申し込み社/A社
申し込み人数/8人
申し込み商品/ユニフォーム
A社の8人それぞれが、ユニフォームの色、サイズ、枚数、送り先、受け取り希望日、支払い方法がバラバラになります。
8人それぞれが個別に申し込めば済む話なのですが、8人の中にはメールアドレスのない人もおり、代表の1人が全員分の申し込みを行います。
B社、C社と複数の会社があり、それぞれ異なる人数ですが、各社とも申し込み者が10名を超えることはありません。
単純に6つの質問を10回繰り返せばいいのですが、それだとフォームがあまりにも長くだらっとします。
1人あたり6つの質問をまとめることは可能でしょうか?
あるいは、Googleフォームにはできないが、無料、有料を問わず他のフォームシステムで可能なものはないでしょうか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんばんは
回答がつかないようですので・・
>1人あたり6つの質問をまとめることは可能でしょうか?
まとめようが何をしようが、内容的にはご質問文にあるものを自由に指定したいのだろうと推測します。
例えば、色数(何種類あるのか知りませんが)とサイズ(仮にS,M,L)をまとめて、「色数×3」の選択肢から選ぶといったことは可能でしょうけれど・・・
>単純に6つの質問を10回繰り返せばいいのですが、
ご質問文にある条件を満たすのならば、最大のケースを想定したとして、それだけ必要になるのではないでしょうか?
せいぜいできそうなことは、セレクトでできるものはセレクトにし、1品分をコンパクトにまとめておいて、表形式にしてタイトルの重複を省くくらいではないでしょうか?
>それだとフォームがあまりにも長くだらっとします。
短めにしたいのであれば・・
平均的な注文が何品種くらいになっているのか知りませんが、最初に表示しておく品種数を例えば5品種分にしておくとか。
(注文の7~8割程度までまかなえれば良いのではないでしょうか)
「品目追加」などのボタンを作成しておいて、それを押すことで、同じ形式の注文品目のフォームが増えてゆくようにしておけば、初期表示の数を減らすことは可能でしょう。。
1品目を1行(ないし2行)にまとめれば、最初に全部表示しておいても20行で済む話だとは思いますけれど・・・
ありがとうございます。
「品目追加」などのボタンを作成しておいて、それを押すことで、同じ形式の注文品目のフォームが増えてゆくようにしておけば、初期表示の数を減らすことは可能でしょう
なるほど、質問の分岐を使用するとあまり初期の表示は長すぎることはないですね。
参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive Google form グーグルフォームのイベント参加者名を複数入力するには 3 2023/03/15 18:36
- 消費者問題・詐欺 ラムドレミという副業サイト?がありLINE追加をしたのですが スキドレミやユルドレミなど似たような名 1 2022/11/06 21:36
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- その他(インターネット接続・インフラ) 楽天モバイル1回線 複数simについて 4 2022/12/14 16:54
- 婚活 婚活が苦しい、です 7 2022/04/24 17:56
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 政治 9億6千万円の不正受給が行われる自民党の政治は、いい加減終わりにしないといけませんね? 5 2022/05/31 10:37
- その他(メールソフト・メールサービス) 大阪市プレミアム付き商品券のweb申し込みで楽天モバイルのEメールだと返信メールが届かない 2 2022/09/19 17:08
- Microsoft ASP グーグルフォーム 1 2022/12/30 18:16
- ライブ・コンサート・クラブ ticketboardに関して質問です。滑り止めで複数日の申し込みをした場合、1日分だけを残してキャ 1 2023/01/02 13:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
ACCESS、フォーム等のmdbを入れ...
-
バイク王のオンライン査定を作...
-
バイク王の買取り金額検索フォ...
-
C#でアプリの終了の仕方
-
C#でフォームの中にフォームを...
-
ACCESS2000 レコードセレクタ
-
Formの間に値を渡すことについて
-
PHP HTMLフォームの作成と取得...
-
VBAでフォームのスクロールバー...
-
ExcelVBAでユーザーフォーム内...
-
OCXのアイコンの登録の仕方
-
Access サブフォームに連番を...
-
フォームの再表示に関して
-
結果を引き継いで別フォームへ...
-
アクセスでフォームで入力 複...
-
フォームマンでの返信内容
-
ウインドウのサイズ変更
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
Accessでサブフォームの合計を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleフォーム・複数人の申し...
-
VBA リストボックスをダブルク...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
C# 別なフォームへ値を渡す (...
-
VBAにてメッセージボックスを最...
-
PDFフォームに本日の日付を自動...
-
アクセスVBA フォームのス...
-
サブフォームの新規レコードに...
-
メッセージボックスの背景色
-
VBプログラムの終了
-
メインフォームからサブフォー...
-
Access 無操作の場合、自動で閉...
-
子フォームから親フォームのオ...
-
リストボックスの選択解除
-
accessで2つ以上のフォームを起...
-
フォーム上の全てのコントロー...
-
ユーザーフォーム上にアイコン...
-
ExcelVBAでユーザーフォーム内...
-
ASP.NETとC#でWebフォームを呼...
-
PDFフォーム内で日付計算したい...
おすすめ情報