
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
一般市販品の塩辛やイカ明太に使われる原料イカはまず例外なく冷凍イカです。
それも船凍イカといわれるやつで、漁獲してすぐに漁船内の設備で急速冷凍されるものです。そうでないと塩辛の肝であるイカの肝臓の鮮度が落ちてしまい、色や臭いが悪くなるからです。船凍イカはマイナス30℃以下で行われます。アニサキスはマイナス25℃以下、48時間で失活する(諸説あり)るので危険性はこの段階でなくなります。これに対し、料亭なんかで手造りしたものは生イカを使うことがあります。その場合はアニサキスの危険性はしっかり残っています。
No.3
- 回答日時:
昔はともかく、今はアニサキスもイカのセイキョウも怖くなり、新鮮ながらも丸二日間ほどの急速冷凍済みのイカが知り合いの鮮魚店で入手出来れば頼んでおき塩辛を作ったりしますが、こちはら信州の海なし県故、中々立派なワタ(コロ)の太ったイカは入手間困難です。

No.2
- 回答日時:
《塩辛の製造工程》
①いか・腑・塩竈の藻塩・調味料等を混ぜ合わせ、さらに空気を入れます。塩辛はかき混ぜればかき混ぜるほどおいしくなります。
②容器に充填しマイナス30℃で急速冷凍することで、美味しい塩辛が出来上がります。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
冷凍のたこ焼きって美味しいで...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
至急です!油くさいカレー
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
生うにをネット注文しました。...
-
調理済みの鶏肉の冷凍について
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
-
業務スーパーの冷凍フルーツで...
-
期限が1日過ぎた豚肉とささみで...
-
ウズラの茹で卵を冷凍したこと...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
期限が1日過ぎた豚肉とささみで...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
オレンジピールなどを作る時の...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
冷凍の牛肉の冷凍焼けしたの食...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
おすすめ情報