
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
客商売のイメージからほど遠い店ですね 客の顔見ての店頭販売と違って ネットショッピングだとそういう店があるんですね びっくりしまし
た私もびっくりしました。怒ったようなメールを客に送ること自体
驚きです。
アマゾンや楽天市場のようなところに出店しないで欲しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) 違う商品を送ってきたのにこちらが悪いとされた場合 1 2022/06/28 19:55
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販の服、皆売り切れ。 通販の服は、目欲しい物は皆売り切れていて、探すに時間がかかる上、結局買えない 1 2022/05/06 08:56
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) お詫びの電話をしたらいけないのでしょうか 2 2022/08/09 01:33
- 薬剤師・登録販売者・MR ドラッグストアは改善すると思いますか 1 2022/08/19 10:51
- 営業・販売・サービス 店舗の店番を無給で他者に行わせる事は違法行為になりますか? 5 2022/06/11 18:27
- 会社・職場 16日から違う店舗で仕事するので、昨日電話で前の店舗の店長から初出勤日の時間を言われたのですが、やっ 2 2023/08/15 09:28
- ネットスーパー 他人の閲覧履歴消せますか? 2 2022/09/19 04:26
- その他(家事・生活情報) もしかすると、万引き扱いになってしまうのではないか...不安なので、どうすればいいのかを聞かせてくだ 10 2023/08/10 20:32
- 営業・販売・サービス 客の理不尽なクレームについて 6 2023/04/01 17:41
- スーパー・コンビニ 私の発言は間違いかいな?落とし前つけるんは筋やろ?私はこないだの夜、スーパーで買い物をしていました。 1 2022/03/27 02:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
お得な福袋選びにはコツがある!損しない福袋購入の攻略法とは
お正月の楽しみの一つである福袋。洋服や食料品など様々なジャンルで販売されており、今からどのお店で購入しようかと検討している人もいるだろう。一方で、中身にがっかりした経験があるという声は少なくない。「教...
-
音楽や食、家具や家電まで!? 進化するサブスクで私たちの暮らしはどう変わる?
モノを「持つ時代」から「持たない時代」へ変わりつつある昨今。享受したいサービスや必要なものがある場合、「購入する」以外の選択肢を思い浮かべる人も増えているのではないだろうか。「教えて!goo」にも「親の...
-
専門家が伝授!2月に一番おいしい野菜は?目利き方法を聞いてみた
寒さにも慣れくる2月。皆さんは体調を崩してはいないだろうか。そんな冬は、野菜をたくさん食べて栄養を摂りたいところ。だが店頭で、栄養がありおいしい野菜を目利きするのは難しい。「教えて!goo」にも「おいしい...
-
もうすぐ決算セール!損をしないための賢い買い物術
2月や3月になると、「決算セール」の文字を目にする機会が多くなる。どうせ買うなら少しでも安いものをと、この時期に狙いを定めている人も多い。「教えて!goo」にも「2020年4Kテレビの買い替え時期について」とい...
-
似たような商品でも100円ショップと専門店の価格が違うのはなぜ?
日用品や生活必需品を、100円という安価で購入できる100円ショップ。「教えて!goo」では以前、「100円ショップで買うと得なもの・割高なものを節約アドバイザーに聞いてみた!」という記事をリリースした。だが、10...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前セブンイレブンでバイトし...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
教えてください
-
登録店舗数に差がある理由
-
コンビニのおにぎり
-
お詫びの電話をガチャンと切る
-
100円ショップで、100円で売っ...
-
タワレコのフラゲについてなん...
-
昔(2007年ごろ)、宮崎に行った...
-
インターネットでの機種変につ...
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
オ〇ニーに使えるローションの...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
-
液晶画面が薄くなった場合の復...
-
電マの代わりになるものってあ...
-
1.5割引は何をかけたらいいです...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
①100円ショップ ダイソー、キャ...
-
USBで充電するにはパソコンがな...
-
コンセントカバーが丸ごと外れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニのおにぎり
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
以前セブンイレブンでバイトし...
-
ブックオフでキャリーバッグは...
-
こんにちは 証明写真をカメラの...
-
ドンキホーテにBluetoothのキー...
-
キンコーズは店舗によって違う...
-
中古のサーバ
-
ヤマダウェブコムの支払い方法...
-
お詫びの電話をガチャンと切る
-
登録店舗数に差がある理由
-
すき家で研修が終わり、別の店...
-
タワレコでお取り寄せ・・???
-
100円ショップで、100円で売っ...
-
タワレコの取り置き受け取りに...
-
ワンダーグーで図書カード使え...
-
教えてください
-
ダイソーで100円で買った、中国...
-
包装してある硬貨は何枚入りで...
-
iPhoneで連絡先を着信拒否した...
おすすめ情報
2度とその店で買う気はしませんし、アマゾンのようなところに出店してたので、
カスタマーセンターで怒ったようなメールをコピペして見てもらえばよかったと
思います。