A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ATだと、1速、2速と、段が付いているので走りやすいからじゃないですか。
ATだと、中身のATFは、粘度が高めなので、新車から15万KM無交換でも乗れる。
CVTFは、灯油みたいなサラサラした粘度なので、2万KM毎に交換しないと、街のチョイ乗りでも高温になり、ポンピング現象で劣化しやすいので、無交換で乗り続けるとすぐにジャダーが出たり、最悪金属ベルトが走行中に切れるとか危ない感じがある。
運転者の視点では、ATの方が運転しやすいが、同乗者の視点では段付きも出ないので乗り心地はCVTの方が良い感じはある。
No.3
- 回答日時:
出力特性が変だからです
アクセルを踏み込むと、回転数が先に上がりワンテンポ遅れて
加速が始まり、アクセルの開度は変えておらず、回転数が一定なのに
速度が上がって行きますし、アクセル開度は変えていないのに
速度が一定に達し、回転数が下がって行きます
その点、MT車はアクセルの開度と回転数と速度が
比例関係にあるので、運転者が求める事に対する
レスポンスが良い訳です
車なんて物は、運転者が乗る物であって
乗せられるものではありませんので
No.1
- 回答日時:
燃費を良くする為に、スリップロスのあるトルコンが付いていないので、特に低速で、ギクシャクするからです。
スズキのエネチャージだと、回生ブレーキで発電するので、よりギクシャクします。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産は復活する
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
今後のトヨタ自動車
-
日産セレナ レインモールある?
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
ELDユニット
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
車 成約後 グレード変更
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
日産は退職になる方が増えると...
-
就職するなら日産かマツダか?
-
トヨタのカーナビ!NSZT-W61Zの...
-
トヨタのメンテナンスパックの...
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
-
トヨタとダイハツの関係
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産の車に乗り続けてますが故...
-
日産自動車。本社ビルを売却っ...
-
日産セレナ レインモールある?
-
スバル社員値引きはどのぐらい?
-
今後のトヨタ自動車
-
日産 nv100クリッパーの スペア...
-
軽自動車でのメーカーはどこが...
-
ダイハツ タントの時刻合わせ
-
就職するなら日産かマツダか?
-
車を買うならば日産と言う人は...
-
トヨタレンタカーとニッポンレ...
-
これからの日産。
-
日産は退職になる方が増えると...
-
この車がなんかのかわかる方い...
-
車 成約後 グレード変更
-
今年のフォーミュラーeトウキョ...
-
ペルー人の名前
-
トヨタのカーナビ!NSZT-W61Zの...
-
ELDユニット
-
日本車で ダイハツ スズキは ト...
おすすめ情報