dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公営バスのデメリットはなんですか?
民間のバスは利益を得なければなりませんが、市や都道府県のバスは税金で運営し利益を追求しないのでサービスいいですよね?

税金だけ取って裏切って減便や値上げするコミュニティバスよりかはいいと思います。

住民の民意じゃないとダメなので公務員が嫌いな地域だからその地域は運営されないのですかね?

国鉄も公務員が嫌いな人が民営化に賛成したでしょうし。

A 回答 (3件)

> 市や都道府県のバスは


一応は、独立採算制で運用されています。
税金運用であれば、経営努力なく、税金の浪費になってしまいます。
コミュニティバスは、運用目的が異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デメリットについて答えてる方が居ないので質問し直します。

お礼日時:2023/01/14 20:34

乗務員が横柄、京都市だけかもしれないし、京都人は皆そうなのかもしれない。

    • good
    • 0

客にとってですか?


公営とか民営とかは関係ありません。客にとって意味があるのは費用とサービス内容です。

「利益を追求しないのでサービスいいですよね?」
あなたの乗るバスがサービスよいかどうかは、あなたが判断することです。他人に聞くことではありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!