dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カップルでお互い別のことでしんどい時の彼の対応について。

彼は何も考えず1人で居たい、私は話を聞いて欲しいと思うタイプです。彼は自分がしんどいと余裕がないので、私がいくらしんどくても自分を優先して、今1人にさせてとか余裕ないと言うだろうと言われました。その言い方に私は彼の我儘に付き合ってるのに、自分だけ都合良すぎないかと言ってしまいました。
私は自分がしんどくても100%は出来なくても、多少気を遣うと思いますし、べきだと思います。場面は違いますが、疲れてエッチしたくない時に誘われても、彼を傷付けたくないしレス防止の為受け入れたり、私が体調が少し優れず今夜は早く寝たかった時、明日しようと言いましたが彼が何回もゲーム一緒にしたいと言ったのでその我儘に付き合い、寝るのが遅くなったりました。
でも彼からしたらしてくれたことはありがとうだが、そういう風に気を遣って欲しくないそうです。私と同じ立場になって自分は求められてもしんどい、そもそも価値観が合わないと言われました。

この彼の考え方は健全なのでしょうか?我儘すぎませんか?

A 回答 (3件)

合わないだけで御座います。


どちらが悪い等では無いと存じます。

私も、同じ事を彼氏に言われフラれた事が御座います。後から、彼の言う方が自然に気負わず楽に付き合えるような気もして反省しましたが、今となれば、結局は性格が合わなかったんだと存じます。
    • good
    • 1

自分は我慢してセックスやゲームを付き合ってあげてるんだから、あなたも我慢して付き合ってくれ、という考え方はやめた方がいいです。



それは相手を思いやってというより、見返りを求めているだけです。
思いやりというのは、見返りを求めなくてこそ思いやりです。
自分もしてほしいから、してるだけ。
つまりは相手のためではなく、自分のためです。
あなたにとっては心外でしょうが、結果的にそうなります。

「私は我慢してあげている」という発想はやめた方がいいです。
    • good
    • 0

少しわがままだと感じます。

でも彼女さんが気を使って付き合ってあげてるって言うのは彼氏側からしたら言われないと分からないことだと思うので。価値観があってないのかも知れませんね。
だけど、彼氏さんは彼女さんのことをもっと考えるべきだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!