「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

win10 は
パソコンのデバイスの仕様に
システムの種類:32ビットオペレーティングシステム、x64 ベースプロセッサ
 と記載されています。これは 32bit? 64bit?
64bitベース(元)だが 32bitですよという意味・・?
それとも32bit で64bit の意味・・? わかりません!

= 32 or 64 =
仮に64bitなら両方OK・・?
1) Microsoft Office 2016 Excel 64bit マイクロソフト オフィス エクセル 2016
再インストール可能 日本語版 ダウンロード版 認証保証
\3,580

2)Microsoft Office 2016 Excel 32bit マイクロソフト オフィス エクセル 2016
再インストール可能 日本語版 ダウンロード版 認証保証
\1,980

A 回答 (7件)

下記ですね。



【Windows10】PC型番の調べ方|デバイス名や仕様の確認方法
https://yoshitechblog.com/windows10-check-pc-spe …

「システムの種類:32ビットオペレーティングシステム、x64 ベースプロセッサ」
→ これは、Windows 10 が 32bit でインストールされていて、パソコン自体は 64bit 命令にも対応いると言うことです。ただし、実行できるのは 32bit 命令までなので、64bit のプログラムは動きません。

前半が OS のビット数で、後半がパソコンのハードウェア上のビット数です。

「システムの種類:64ビットオペレーティングシステム、x64 ベースプロセッサ」
→ これは、Windows 10 が 64bit でインストールされていて、パソコン自体が 64bit 命令にも対応いるので、全体としては 64bit で動作するパソコンになります。実行できるのは 64bit 命令のほか、32bit のプログラムも 64bit 同様にシームレスに動作します。
※ただし、ドライバ関係はハードウェアに密接に関係しているので、すべて 64bit 対応のものが必要です。32bit のドライバは動作しません。

【今更聞けない!】32bitと64bitの違いとは? まとめ
https://eng-entrance.com/32bit-64bit

これは、AMD のお陰ですね。最初 Intel は 64bit 命令を独自に用意し、32bit との互換性がなかったのですが、AMD が 32bit も 64bit 同様に動作する実装を行い、それを普及させました。Intel もそれに倣い現在のように、64bit 環境でも 32bit のプログラムが使える状態になっています。→ Intel64、AMD64 がまとまって WOW64 になっています。

32bitアプリを64bit Windows 7で動かす「WOW64」
https://ascii.jp/elem/000/000/480/480200/ ← 1~3 頁あります。

と言う訳で、現在はパソコンは 64bit 化されいますし、Windows 11 は 64bit 版しかありません。32bit の OS は、旧来の Windows 7 32bit を継承するくらいです。しかし、まだ 32bit で動作するソフトウェアは多いので、全てが 64bit に移行するのには時間が掛かるでしょう。

Microsoft Office の 32bit と 64bit ですが、一寸前までは Microsoft は古い Office との互換性を求める場合は 32bit を薦めていましたが、最近は動作環境も含めて 64bit 化が進んでいますので、Office でも 64bit となっているようです。実際、Excel 等は 64bit 化したほうがメリットはあるでしょう。

64 ビット版または 32 ビット版の Office を選択する
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/64-%E …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
いつも詳しくありがとうございます。

お礼日時:2023/01/17 09:09

OS(オペレーティングシステム)、つまりソフトは32ビット命令だが、CPUハードは64ビット対応ですよ、と言う意味。


なんで、ハード回路は64ビットに揃えないと動かないし、各種アプリは32ビット版でしか動かせません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/01/17 09:04

CPUは64ビット(x64)の命令にも対応しているけど、32ビット(x86)の命令だけで作られたOSで動いてますよ、て事。



64ビット(x64)命令を使って作られたOSもあります。
こちらの方が概ね動作が早いです。
Officeに関しては動作しているOSが32ビットなので、32ビット版のアプリしか動きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/04/19 15:40

ソフトメーカーが作成するアプリやマイクロソフトが作成するOSは、多くのプログラムが連携して動作しています。


そのため、各プログラム間でのデータ交換が必須になるのです。
その時に、数字等を16bitで表現しているか、32bitで表現しているか?で差が出ます。
両方対応していればいいけど、そうした場合はプログラムが複雑化したり、サイズが大きくなったりします。
最近は、64bitが主流ですので、基本は64bitを選ぶのがいいのです。
ただ、古いプログラムだと、64bitでは動作しないこともあります。

「32ビットオペレーティングシステム、x64 ベースプロセッサ」は、CPUは基本が64bitだけど、OSは32bit対応のモジュールを使っているってことでしょうね。

ま、この32bitと64bitについては、64bitが主流の最近はあまり問題になりませんが、ちょっと前は、「作ったプログラムが動かん!!」なんて、開発時に頭を悩まされたものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ございません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/04/19 15:40

CPUおよびパソコンの仕様は64ビット。


OSの仕様が32ビット。

……ってこと。

後半は、
ソフトウェアの仕様が64ビットか32ビットかの違い。
当然ながら64ビット仕様のソフトウェアは、32ビット仕様のOSでは使えない。
その逆の…32ビット仕様のソフトウェアは、64ビット仕様のOSでは使える
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなり申し訳ございません。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/04/19 15:40

それはパソコンは64bitに対応しているが、


32bitのWindows10がインストールされているという状態です。

なので32bitの方しか動かないのと、そちらの製品は不正な海賊版ですね。

こちらが正規版になります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/bu …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
ver7→ver10へ移行したものですが・・?

お礼日時:2023/01/17 09:12

『32ビットオペレーティングシステム、x64 ベースプロセッサ』


まぁ確かに紛らわしいのですが

この場合、x64はOSのbit数のことではありません
x64というCPUのアーキテクチャを示しています
※もともとx86という設計のCPUを64bitに拡張したCPU

ですから x64機構に沿った(ベースとした)プロセッサの上で動作する
32bit版のOSという意味になります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
紛らわしい・・わかりずらかったです。

お礼日時:2023/01/17 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報