
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>Wi-Fiのルーター
ISPに紐付いた設定があるかどうかです。
>疎くて全然わかりません
私もあなたの環境には、疎くて全然わかりません
>どなたか教えて頂きたいです
あなたに教えていただきたいです。
No.5
- 回答日時:
インターネット対応の物件とは、新築ですか? それとも、居ぬき(前の住居人が転出の空き屋・空き部屋)ですか?
その物件の大家とか紹介した業者に、インターネット回線は、何処の回線会社と、回線種類(光回線の戸建てマンションか)を聞きましょう。
回線会社が分かったら、その回線会社に、物件の住所を正確に連絡して、現在の回線状態を確認しましょう。(集合住宅・マンションなら、建物名・部屋番号も正確に)
もし、居ぬき(前の住居人が転出の空き屋・空き部屋)なら、前の住居人が引込線・屋内線などを残して転出したと思われます。
前述の大家とか紹介した業者から聞いた回線会社に問い合わせると、住所からすぐに、残した引込線・屋内線などの分かるし、前の住居人と同じ回線会社と契約すればすぐに使えると思います。
前の住居人と違う回線会社と契約なら、引込線や屋内線などの工事が必要となり、工事が終わるまでは使えなでしょう。
No.4
- 回答日時:
通常、Wi-Fiルーターは、接続先となる上位回線とかプロバイダー情報の設定が必要だったと思います。
引っ越しされたのであれば、それらの情報が引っ越し先において、不正な設定になります。
No.1さんの回答にあるように、マンションのパンフレット等の記載を確認してみてください。
そこに設定情報の記載が無いのであれば、マンション管理会社等に問合せることになると思います。

No.3
- 回答日時:
引っ越した先の回線業者やプロバイダーは恐らく違いますよね。
それなら、ネット会社の問題ではなく、ルーターの設定の問題になると思います。
以下のような事が必要な場合があります。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15437. …
https://www.aterm.jp/support/qa/qa/00028.html
他にもリセットしてしまった場合やスマホでできる場合もあります。
契約ではなく設定の問題で片付くと思いますので、分からなければ、ネット会社に一度問い合わせても良いかとは思います。
No.2
- 回答日時:
> インターネット対応の物件に引っ越したのですが前の家で使っていたWi-Fiのルーターを差しても繋がりません。
引っ越し先の具体的なインターネット接続環境がわかりませんし、「つながらない」の具体的状況もわまりませんので何とも。。。(;_;)
まずは入居時に受け取られたり、部屋に置かれていたりしたであろうインターネット利用の方法を説明した冊子やリーフレットなどを参照して下さい。
そういったものが全くなかい場合は管理会社や大家さん、仲介した不動産屋さんに質問しましょう。
ちなみに。
部屋の壁などに有線LANの口が有り、「これとパソコンをLANケーブルでつなぐだけでインターネット利用できます」というのであればパソコンの代わりにWi-Fiルーターをつなげばよいだけのように思います。
お手持ちのWi-Fiルーターの説明書も参照してご確認ください。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
前の家で契約していたなら引っ越し手続きしてください。
恐らく同じNTT回線と思いますのでそのまま引き継げると思います。
その辺マンションのパンフレット等に記載あるはず。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 インターネットが繋がらなくなりました 5 2023/04/09 19:19
- ルーター・ネットワーク機器 光電話対応ルーターとWi-Fiルーター:何を買えば良いのか【超初心者です】 無知でお恥ずかしいのです 4 2023/06/29 11:55
- Wi-Fi・無線LAN ネット回線に詳しい方 9 2022/08/10 04:51
- Wi-Fi・無線LAN インターネット回線とかの質問です。 ゲーム好きの高2です。最近ゲームをPS4でゲームしてるのですがラ 8 2023/04/03 14:22
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターについて Wi-Fiの調子が悪いです。 携帯を使っていて、 急にWi-Fiが切れた 7 2023/02/24 02:11
- Wi-Fi・無線LAN wi-fiが遅くてネットで動画を見られません。 8 2022/04/13 12:15
- ルーター・ネットワーク機器 LAN変換アダプターでパソコンを繋ぎたいです。 モデムとWi-Fiがあるんですが、Wi-Fiルーター 7 2022/04/25 16:23
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイルを戸建て光回線の代わりに。 現在 戸建てで光回線契約を長期間しています 毎月5000円ぐ 5 2023/05/06 12:33
- Wi-Fi・無線LAN 戸建てでWi-Fiを快適に使いたいのですが、、 先日、新居に引っ越してから初めて光を契約し利用してい 9 2022/10/18 09:43
- プロバイダー・ISP 家でWi-Fiを設置し、スマホ、パソコン、テレビ、ゲーム機をネットに繋ぎたいため、契約期間の縛りのな 3 2023/03/18 23:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンにつながっている回線...
-
PCを1階と2階を移動して使...
-
プロバイダーについて
-
NTTに加入せず電話とネットをつ...
-
インターネット
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
ケーブルテレビでのインターネット
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
12mbpsの回線速度は遅いですか?
-
ネット回線について
-
コンセプトとは?
-
社員寮でのインターネット接続...
-
出張が多いので
-
506506.ntt.comについて
-
インターネットの解約
-
通信速度512kbpsと10Mbpsの差は...
-
プロバイダ―
-
インターネットに繋ぐならWiMAX...
-
プロバイター変更工事はいつす...
-
wimaxの支払方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光ファイバーケーブルを損傷し...
-
パソコンにつながっている回線...
-
KDDIとNTTの両方から請求がきま...
-
インターネットが勝手に使えて...
-
WiFiを隣人と共用できますか?
-
VPNを使用するのにプロバイダは...
-
ホ-ムペ-ジ開設
-
Yahoo!の有料サービスが利用禁...
-
マンション設置の光から他の光へ?
-
光ファイバーにISDNはとお...
-
プロバイダーについて質問です
-
引っ越しをするのですが
-
会社でモバイルルーターを支給...
-
インターネット接続はどうすれ...
-
今うちにはPR-S300HIの光電話の...
-
会社が契約している回線でイン...
-
電話回線なしでインターネット...
-
インターネット回線
-
未だにISDNです。
-
一軒家にWi-Fiの回線工事を頼も...
おすすめ情報