
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すいません、説明があいまいでした。
現在のみ有効な経路とは、
netstat -r(n)では表示されるが、lsattr -El inet0で表示されない(ODMに反映されていない)とルーティングのことを意味しておりました。
ご指摘のとおりsmitで経路追加すれば、ODMに反映されます。
ただし現在のみ有効な経路が存在する場合に、
smitなどで経路を追加しても新たに経路追加がされません。
よってODMにも反映されないということになります。
ただこれはE036875さんの実行された環境によりますので、提供された情報だけでは判断できません。
確実に行うのであれば、現在の経路情報を全てフラッシュ(除去)されてから、経路情報を追加するのがよいと思います。(もしくは起動直後など)
moco0220さん、どうもありがとうございます!
大変よくわかりました(゜∇゜)
netstatで表示されてても、lsattr -El inet0で見て表示されてなければ、現在のみ有効な設定ということですね!
ありがとうございましたヽ(´―`)ノ
No.1
- 回答日時:
smitでどのように設定されたのにかにもよるのですが、
いくつかの可能性が考えられます。
AIXでは起動後にも有効となるルーティング情報は、
ODMと呼ばれるところに記録されています。
smitで追加した場合に、もしリブート後に消えてしまうようなルーティング(現在のみ有効)が設定されて場合、
ODMに反映されないようですので、
一度route deleteコマンド等で除去後、
smitで追加すればODMに反映されます。
なおlsattr -El inet0で当該ルーティングが表示されなければ、ODMに登録されていないことになります。
不明点あれば再質問してください。
この回答への補足
moco0220さん、ありがとうございます。
lsattr -El inet0 で確認できました!
smitty route で起動し、静的経路の追加から、設定しました。
smitで設定する場合、現在のみ有効というのはどこで指定されるのでしょうか??
(smitで登録=ODMに登録されるということではないのですか?)
通常、smitで登録した場合は、リブート時にも消えないと思っていたのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
dovecotがサーバ再起動時に自動...
-
AIXルーティング情報について
-
inittabに関して
-
MacOSのLaunchAgentsってなんで...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
vsftpdが停止しない
-
batファイルでのプログラム起動順
-
テキストログインでstartxをし...
-
WMIを有効にする方法が分かりま...
-
sambaのnmbが起動できない
-
gnomeのスタートアップの設定フ...
-
Linuxのカーネルパニックについて
-
リセットしたらデスクトップが...
-
eth0を認識させる方法
-
Linuxの/etc/inittabの変更の適...
-
Linux(redhat系)の実行ユーザ...
-
Xfce4とscim-anthyセットアップ
-
apacheが起動しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
MacOSのLaunchAgentsってなんで...
-
起動時のターミナルの状態を戻...
-
WMIを有効にする方法が分かりま...
-
AIXルーティング情報について
-
batファイルでのプログラム起動順
-
linuxからのメールが文字化けと...
-
wermgr.exeって何ですか?
-
sambaのnmbが起動できない
-
KDEをインストールしてもstartx...
-
ダウンロードできないー><
-
FTPでユーザ名の表示
-
別ターミナルへのprintf出力
-
apacheが起動しない
-
telnetd, sshdが動いているかど...
-
VNCクライアントから管理者権限...
-
httpd(Apache)でhttpsのポート...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
テキストログインでstartxをし...
おすすめ情報