
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
すいません、説明があいまいでした。
現在のみ有効な経路とは、
netstat -r(n)では表示されるが、lsattr -El inet0で表示されない(ODMに反映されていない)とルーティングのことを意味しておりました。
ご指摘のとおりsmitで経路追加すれば、ODMに反映されます。
ただし現在のみ有効な経路が存在する場合に、
smitなどで経路を追加しても新たに経路追加がされません。
よってODMにも反映されないということになります。
ただこれはE036875さんの実行された環境によりますので、提供された情報だけでは判断できません。
確実に行うのであれば、現在の経路情報を全てフラッシュ(除去)されてから、経路情報を追加するのがよいと思います。(もしくは起動直後など)
moco0220さん、どうもありがとうございます!
大変よくわかりました(゜∇゜)
netstatで表示されてても、lsattr -El inet0で見て表示されてなければ、現在のみ有効な設定ということですね!
ありがとうございましたヽ(´―`)ノ
No.1
- 回答日時:
smitでどのように設定されたのにかにもよるのですが、
いくつかの可能性が考えられます。
AIXでは起動後にも有効となるルーティング情報は、
ODMと呼ばれるところに記録されています。
smitで追加した場合に、もしリブート後に消えてしまうようなルーティング(現在のみ有効)が設定されて場合、
ODMに反映されないようですので、
一度route deleteコマンド等で除去後、
smitで追加すればODMに反映されます。
なおlsattr -El inet0で当該ルーティングが表示されなければ、ODMに登録されていないことになります。
不明点あれば再質問してください。
この回答への補足
moco0220さん、ありがとうございます。
lsattr -El inet0 で確認できました!
smitty route で起動し、静的経路の追加から、設定しました。
smitで設定する場合、現在のみ有効というのはどこで指定されるのでしょうか??
(smitで登録=ODMに登録されるということではないのですか?)
通常、smitで登録した場合は、リブート時にも消えないと思っていたのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ pr-400neポート開放 4 2023/07/31 16:07
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス ドメインの登録完了通知は再送してくれますか? とても重要な情報だったのに、間違えて消してしまいました 1 2022/08/14 03:52
- Gmail Googleの連絡先を共有する方法があればアドバイス願います。 3 2023/03/30 11:11
- Amazon amazonプライム解約後の登録情報について 4 2023/07/02 13:14
- 戸籍・住民票・身分証明書 【マイナンバーカードについて河野太郎大臣は嘘を付いているのでは?】デジタル庁の河野太郎 5 2023/07/20 06:59
- LINE LINE登録で相手に知られる個人情報は何ですか? 3 2023/03/17 16:59
- 借金・自己破産・債務整理 5年前に自己破産しました。 信用情報機関CIC.KICCではホワイトですが 消えてすぐにクレジットを 6 2023/08/08 02:53
- その他(IT・Webサービス) Y!防災アプリについて 1 2022/10/02 08:25
- ハッキング・フィッシング詐欺 マイナンバーカードは第一段階で登録 次に個人情報、口座登録、口座の登録をしなければ、個人情報は漏れま 4 2022/11/20 15:50
- 査定・売却・下取り(車) 廃車手続きに詳しい方、教えてください 2 2022/11/28 09:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
mbrにインストールされているブ...
-
「この項目のオーナーはrootで...
-
TurboLinux Server6.5FTP版での...
-
起動できないのですが。
-
ubuntu10.04で有線のネット接続...
-
ランレベルと起動スクリプト
-
SHIFT+SPACEでの日本語変換がイ...
-
優先順位デフラグ
-
apacheの設定
-
openvpnの起動エラーについて
-
MacPortsで入れたアプリをドッ...
-
pf+mpd環境における問題について
-
metattach後?前?のリブートタ...
-
ルーターディスカバリーデーモン?
-
Lucid Puppy 5.28で音がでない
-
inetd経由でhttpdを2つ起動す...
-
Wine起動時のエラーについて
-
GNOME をインストールしたので...
-
パスの優先順位について
-
Dovecot 起動でエラーになります
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Linuxサーバーは定期リブートを...
-
DNSサーバーの構築「no servers...
-
MacOSのLaunchAgentsってなんで...
-
AIXルーティング情報について
-
apacheが起動しない
-
起動時のターミナルの状態を戻...
-
geditについて
-
wermgr.exeって何ですか?
-
rsh コマンドでのパスワード入...
-
テキストログインでstartxをし...
-
VNCクライアントから管理者権限...
-
インデザイン(InDesing)の開き...
-
Centos7にTomcat9をインストー...
-
リモートのサーバでXwindowを起...
-
日曜日の4時にMySQLが終了する
-
WMIを有効にする方法が分かりま...
-
管理ツール→サービス で、無効...
-
vsftpdが停止しない
-
起動しているapacheのバージョ...
-
batファイルでのプログラム起動順
おすすめ情報