dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生理前の1週間の避妊無しの性行為では妊娠しにくいと聞いたのですが本当ですか。

A 回答 (6件)

間違った回答ばかりなので!


妊娠し難いではなく、妊娠する可能性すら発生しません。

排卵をした卵子の寿命は24時間しかなく、精子を迎え入れる受精能力はたった8時間~12時間しかありません。
アメリカの研究で、排卵2日前のSexが一番妊娠率が高く、その次は排卵1日前という報告がされています。

精子は排卵時期であれば膣内以上に侵入でき、卵子と出会う卵管膨大部まで泳ぎ着けた精子達だけが、女性の体内で最長3日間ほど生き延びることが出来ます。
精子と卵子の受精は排卵日にしか起こりませんが、排卵をすると子宮の入り口は急激に閉じてしまいます。
子宮は赤ちゃんを育てる場所なので、中を絶えず無菌状態に保とうとする機能を持っているからです。

米国生殖医学会(ASRM)が2013年に発表した公式見解によると、「妊娠しやすい時期は排卵の4日前~排卵前日の4日間」であり、排卵日5日前と排卵日は同じくらい低いそうです。
参考URL(アメリカ国立医学図書館 自然生殖能力の最適化:委員会の意見)
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/28228319/


問題の根本は、基礎体温を測り正確な性周期を把握している女性が極めて少ない事です。
だからアプリが勝手に計算して出した「排卵予定日」も「次の生理予定日」も、全く当てにならない情報なのです。
    • good
    • 1

まだ、授乳中だったし、どちらでも良かったけど、念の為に避妊しましたね。

    • good
    • 1

はい、その通りです。


卵子の生存期間は 1週間以内です。
一般的に 排卵から2週間後に 生理が始まりますから。
但し「生理前の1週間」は予想であって、
決定ではありませんので そのつもりで 考えて下さい。
    • good
    • 2

「しにくい」といわれていますが、「しない」ではありません。



妊娠希望なら、生理前より生理後の性行為の方がいいです、というだけです。
    • good
    • 1

ざっくりですけど、概ねそうだと言われています


ただ体調などによって排卵期は前後するので、確実にそうだとは言い難いです、確実に避妊を望むならそれだけでは足りないと考えましょう
    • good
    • 1

はい 確率的にそうです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!