dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、サウナが好きで毎週行ってます。脳の雑念が飛ぶのが実感できるのが好きで行ってます。あるサイトでサウナの水風呂で、身体のミトコンドリアが増えて若返るとか言ってました。そんなことあり得るでしょうか?それならサウナ施設がもっと乱立してそうですが?

A 回答 (2件)

サウナには次の効果があります。


●酸素摂取をよくして疲労回復
●温度刺激でストレス解消
●血管が拡張して血圧低下
●血行促進で肩こり解消
●減量効果
●自律神経を調節して血管強化
●心臓機能も亢進
●汗腺・皮脂腺も清潔に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

色々ありますね。

お礼日時:2023/01/23 21:18

《温冷交代浴が身体本来の機能を呼び覚ます 》



ミトコンドリアは良く分かりませんが、

人間の身体には、温度を感知するセンサーが2つある。ひとつは皮膚にあり皮膚の温度変化を感知するもの、もうひとつは脳の中で血液の温度を感知するものだ。サウナに入ると、この2つのセンサーは温度の上昇を脳の中枢に伝え、自律神経を通して血液循環の速度などを調整し体温を下げようとする。 このように、体温を一定に保とうとする機能を、短時間で活性化することができるのだ。サウナは、空調に守られ身体機能が鈍った現代人にとって、身体本来の働きを呼び覚まさせ、健康へと導いてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

サウナが健康なことはあり得ますか。

お礼日時:2023/01/23 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!