
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
三重から滋賀へ、鈴鹿山脈を越える道として国道421号線があります。
昔はヤバい道という意味の「酷道」として有名でしたが、トンネルが開通して快適な道になりました。トンネル以外の改良も進んで、ほとんどは2車線、一部1.5車線くらいの場所が残っている感じです。https://trafficnews.jp/photo/122835
山道を抜けたら八日市(東近江市)から国道307号線を使うといいです。山間部の小集落を結ぶ2車線の道です。これで枚方までいけます。
ややこしいはむしろその先です。平野部なので小さい道を乗り継いでいけばどうにでもなるのですが、カーナビにお任せにしておくと国道1号線とか大阪府道2号線(中環)とかいった、構造的には「高速に似た道」に誘導されます。ただ、昼間ならそう流れは良くないはずです。
No.4
- 回答日時:
三重県~滋賀県や岐阜県~滋賀県の山道の区間はどの経路を通っても「それに似た道」を通行しなければならず、逃げ道はありません。
少しでも逃げ道のない山道を避けるなら、国道22号を岐阜方面へ進み、国道21号米原方面へ進み、米原から国道8号を京都方面へ進み、国道1号→国道2号、といった経路が、気持ち的な負担は少ないように思います。ただし、関ヶ原付近は雪がよく降りますので、冬季は冬装備が必須です。また、国道1号線の京都市内は道を間違えやすいので注意が必要です。ちなみに、「すぐ降りられない高速道路」と仰いますが、実は下道の山道を走行するよりも高速道路の方が逃げたいと思ったときに逃げられる場所(インターやSA,PA)に短時間で到着できたりする区間もありますので、たとえば大垣~米原間だけでも名神高速を利用するとかも検討した方がいいかもしれません(この区間なら、最長でも関ヶ原IC~伊吹PAが約9キロ、約7分)。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
下道の方が難易度が高く、却ってパニックになってしまうと思います。
▪️名古屋から大阪なり神戸なり、山越えなのでそれなりの操縦技術が必要。
▪️大阪市街地は多車線。
名阪国道は交通量が多く、車線は狭くカーブや勾配がキツいのでお勧めしませんが、
歩行者がおらず、勾配も曲線も緩やかな、伊勢湾岸⏩️新名神で行った方が疲れないです。
左車線でのんびり行けば、下道より楽だと思うのですが。
それでも下道でないと駄目なのでしょうか?
アドバイスありがとうございます
そうだと思うのですが
私のパニックの症状が
逃げられない状況、降りたいと思った時に
すぐ降りられない高速道路は本当に恐怖でしかないんです
なので行く前からすでに予期不安で押し潰されそうになっているのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- 地図・道路 草津に住んでいます。 大阪までよく車で行くのですが 高速道路だと1時間 料金は片道2000円くらい 1 2023/06/03 18:26
- バス・高速バス・夜行バス 高速バス 名古屋 大阪&京都 って一般的ですか? 1 2022/10/12 20:45
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- その他(交通機関・地図) 名古屋から東京方面へ下道で行くのに、箱根の山道を通らず途中で高速へ乗りたいのですが、どのインターから 3 2023/07/27 19:52
- 食べ歩き 来週彼女と大阪から箱根まで、車で行こうと思ってます。 阪神高速 → 吹田 → 名神 → 草津JCT 3 2022/12/07 18:10
- 電車・路線・地下鉄 神戸高速鉄道の駅から(阪神経由)近鉄名古屋駅まで、1枚のICOCAで(残高さえ足りれば)使えますか? 1 2022/06/19 10:50
- 地図・道路 大阪南港から、飛騨高山まで配達があります。 会社からは下道でと言われてます。 阪神高速か、西名阪は乗 3 2023/07/05 21:05
- 地図・道路 大阪南港から、岐阜県飛騨高山まで配達があります。 会社からは下道でと言われてます。 阪神高速か、西名 3 2023/07/06 20:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JR大阪環状線 定期券(通勤...
-
請問京阪四天三夜交通票卷如何購買
-
JRで特急列車が止まらない駅に...
-
こんな切符は買えますか?
-
東京都内~鹿児島駅まで一番安...
-
大阪から福山市まで一番安い移...
-
JRの定期券購入にあたって
-
關西 JR west pass 1日的實體票...
-
紀伊半島のドライブコース
-
大阪です。 バス車内で後ろから...
-
梅田の金券ショップで安い切符...
-
春から高校生になる者です。 姫...
-
大阪・北新地間の徒歩連絡について
-
間違えやすい地名
-
京都出發去奈良再去大阪
-
名古屋から神戸まで下道だけで...
-
關西到京都
-
關西交通
-
北のほうの大阪と南の方の大阪...
-
交通票券
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR大阪環状線 定期券(通勤...
-
JRで特急列車が止まらない駅に...
-
北のほうの大阪と南の方の大阪...
-
JR西日本定期券について教え...
-
関西圏ですが、環状線です!
-
名古屋から神戸まで下道だけで...
-
大阪ですが、バス停で並んでい...
-
高速バスで途中乗車はできるの...
-
安く行けるチケットはありますか?
-
明石から淡路島まで明石海峡大...
-
伊丹から阪神尼崎駅までバスで...
-
JR北新地、JR大阪の特定区間に...
-
大阪環状線内での途中下車について
-
大阪から金沢へ旅行します。特...
-
JRの定期券購入にあたって
-
JR三ノ宮~京都 新快速の混雑率
-
尼崎~京都 平日の新快速・快...
-
11日にJR新快速湖西レジャー...
-
京セラドームのライブに行くの...
-
春から高校生になる者です。 姫...
おすすめ情報