
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
多い方がいいという意見もありますが、育てるのは大変でしょうね。
金がたくさんかかるからね。
子供にしてみれば、互いに仲良く助け合う子に育てるべきでしょうね。
相手を蹴落として自分が優位に立とうとするような子には
育てないようにしつけることも大事でしょうな。

No.3
- 回答日時:
下の子が生まれると、今まで可愛かった上の子が可愛く思えなくなるのか、物理的に小さい下の子が動物の本能として可愛く思えるのか、上を蔑ろにして下ばかり可愛がる家庭が非常に多いですが、きょうだいは上を可愛がる方がいいらしいですよ。
そうすると自動的に上の子が下の子を可愛がるようになるらしいです。私は2人ほしくてできなくて1人しかいませんが、周りは2、3歳差でどんどん下が産まれていて、下の子贔屓すぎて上の子が嫉妬で性格歪んだり下の子に意地悪な例もありましたが、主様のように夫婦で今上の子が凄く可愛いなら、下が産まれても大丈夫かと思います。
子供を差別するなんて信じられないという正論は置いといて、人間は全ての人に平等というのは無理だと思います。ただどちらが可愛くても子供に悟られずに表面上は平等に接することができれば大丈夫と思います。
理想的な上の子と違って下が理想的じゃなかったら愛せないという自信(?)がものすごくあるのでしたら1人っ子でいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠・出産 2人目を作るべきなのか教えて欲しいです。 私は、今1歳半の子を育てています。 周りや家族から最近2人 4 2022/12/09 00:38
- その他(妊娠・出産・子育て) 2人目が欲しい37歳女です。 結婚3年目で第1子ができ、とても可愛く毎日楽しいので、年齢もあり早めに 8 2023/06/21 02:41
- その他(妊娠・出産・子育て) 子ども3人目を作るか悩んでいます 9 2022/04/01 16:43
- 子育て 二人目どうします? 4 2022/07/17 00:26
- 子育て 現在、1人娘を持つ親です。 女の子なら1人っ子と決めていましたが、 可愛くて仕方なく、2人目も考える 7 2022/06/26 23:07
- 子供 ひとりっ子でいいのに…モヤモヤ 5 2022/07/13 10:27
- その他(家族・家庭) 兄弟の兄に嫁(長女)が居ます。 2人とも長男長女と言うこともありしっかり者で、少しプライドが高く、共 2 2023/04/04 01:51
- 夫婦 2人目を諦めた方にお聞きしたいです。 2 2023/05/19 15:59
- 兄弟・姉妹 兄妹 または 姉弟 とは結婚できないのは分かりますが、 ①従兄弟 または 従姉妹 と 結婚すること 5 2023/03/26 03:21
- その他(家族・家庭) 37歳女です。子供が2歳で、2人目が欲しいのですが、主人は頑なに要らないと言います。 どうすれば受け 10 2023/05/06 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
幼稚園の先生に質問です!
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
子供の同級生への挨拶
-
敵にまわすと怖い人間
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
子供の友達が好きじゃない
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
子供の友達を家に入れるべき?
-
些細なことで怒りが爆発してし...
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳の子供ですがまだ自分の名...
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
AB型の男の子を育てるコツ
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
学童保育で小学生を相手に仕事...
-
小学生の三年生の男の子って ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園の先生に質問です!
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
子供の友達が好きじゃない
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
幼稚園のクラス分けについて
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
ジャンプができない2歳半
-
小学生、家に遊びにくる友達が...
-
ママ友からの絶縁宣言
おすすめ情報