
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ちょうど
私の周囲にも
子なし夫婦で
先にどちらかが逝った人
を知っています。
どうでしょう。
いっそ、配偶者様より
後に逝くように
努力されて
それに成功したら、
後は遺産で
余生を
生きてみては
どうでしょう。
No.7
- 回答日時:
社会人のみんなが会話上手でコミュニケーション力に長けているわけではありませんよ。
何か共通の話題を探すあまり、相手に踏み込みすぎたり避けてしまったりという事はよくあるかもしれない。
悪気なく、です。
そこそこ人生経験がある人なら、相手の気持ちを思いやって不快感を与えないように接する事ができるのでしょうが、ほとんどは未熟者ばかりです。
質問者さんも私も、悪気なく放った社交辞令で誰かを傷つけているかもしれません。
そうかと言って、全て我慢し受け入れることもないので、あまりの未熟者は避けて良いと思いますよ。
私も踏み込まれたくない事がたくさんあるので、職場でも周囲には当たり障りのないように接して無駄な話はせずに済むよう深入りは避けています。
No.6
- 回答日時:
子なし夫婦の幸せについて
↑
他人のことを気にしすぎているのでは
ないですか。
日本の女性の幸福度を20年近くにわたって継続調査した
慶應義塾大学の調査によると、
子無しの女性の方が幸福度は高い、という
結果が出ていますが。
No.4
- 回答日時:
> それがいけないのでしょうか?
いけないことは無いと思いますが。
今どき、40歳台とかそれ以上で、子供がいない人など、ゴロゴロいるでしょ?
私の周囲でも、スグには何人とか言えるレベルじゃないくらいいますし、身内にも居ます。
既婚,未婚に関わらず、子供がいない人など、少なくとも私にとっては、全く珍しい存在ではありません。
既婚の場合は、まあ少数派だろうと思う程度で、変わってるとか珍しいなどとまでは、全く思いませんよ。
従い、「変わり者扱い」する人の方が、かなり変わり者じゃないですか?
一方では、あなたご自身が、ちょっと気にし過ぎではないでしょうか?
あなたが変わってるとすれば、そこでは?
未婚者であれば、結婚しておけば良かったかも?と後悔したり。
既婚者だと、子供は欲しかったなどの内心を吐露されたりもしますが。
それらは当然の感情で、ごく普通と思います。
でも、それを必要以上に気にすることは、普通とは言えないでしょ?
無論、親しくもない人に、プライベートを曝す必要など無いし。
人が気にしていることに対し、遠慮や配慮が無い人が悪いです。
そんな人の言動で、あなたが悪影響を受けるなど、バカらしい限りです。
「まあ子供が居ても良かったけど、夫婦水入らずの人生も悪くないし。私はあなたの人生を経験出来ない様に、あなたも私の人生を経験できないだけのことでしょ?だからお互いの人生を楽しめば良いんじゃないの?」くらい言ってやれば?
No.3
- 回答日時:
事情がなかったら子供がいたのにという、
貴方の基本的な考えがベースにある事による悲しい気持ちです。
60代の子無夫婦です。
子供は天からの授かり物です。
有れば良し、なくても良しの存在でしかありません。
他人の口を塞ぐことは出来ません。
好きなだけ言わせれば良いのです。
アラフォーにもなってまだ切り替えが出来ないとは情けない限りです。
現時点で、子無が最良の選択だと自覚しています。
子供は配偶者との間の夾雑物だという認識です。
私にとって最良の配偶者です。
来世もこの配偶者で子無の人生を歩みたいと思っています。
No.2
- 回答日時:
40代後半、結婚10年目の男性で同様子供がいないものです。
プライベートが仲良くないような相手に理解を求めてもしょうがないと思います。
このご時世で未婚率が高く子供がいない環境の人がたくさんいるのに子供がいるだけで
マウント取るような人は、逆に頭がおかしいでしょう。
お住まいが地方の方だとこのような文化があるのかも知れませんが首都圏ではご法度な
意見です。
私も正直いうと妊活したことがあって正直DINKSを断言できるには気持ちの整理が出来てないですが夫婦2人が楽しくやっていければそれでいいじゃないですか。
投稿者様のお気持ちはとても理解できますので前向きにやっていきましょう。
No.1
- 回答日時:
私は40代後半、既婚子なし、妻側です。
私の側の親や親戚には子供子供と言われたことはありますが、それ以外の人から特に何か言われたことは無いです。
たぶん貴方は、本当は子供が欲しかったのに、という気持ちがあるんじゃないかなと思います。
だから、些細なことに敏感に反応して傷ついてしまうんじゃないかなーと。
私はそこまで子供欲しいと思ってなかったんで、「子供?いないですよー。それが何か?」って感じです。
なので、同じ子なしだけど、私とはちょっと違うかもしれないですが、一応参考までに。
> 夫婦二人でよく15年も続いているよねと言われるとすごく悲しい気持ちになります。
そうですか?
貴方がどうこうと言う話じゃなく、単に、そう言ったその人が、配偶者が嫌いで、子供がいなきゃ離婚するのに!っていう状態だと言うだけでしょう。
可哀想なのは、その人とその人の配偶者だと思いますが。
> アルバイトも行く職場によっては子供がいないというだけで変わり者扱い。
子供がいる人ばかりの場所だと、そういうこともあるのかもしれないですね。
「私(たち)と違う」っていうのは、その通りですし。
あと、子供がいない場合は、妻もバイトやパートじゃなく、正社員や派遣社員でガッツリ働くケースが多いんじゃないかなと思います。
なので、「子供がいないのに、何故主婦がやるようなバイトとかパートなの?」っていう疑問を持たれるっていうこともあるんじゃないかなと思います。(子供いない人がバイトやパートをやるのはおかしい、と言いたいわけではありません。あくまでも「珍しさ」という意味で、です。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
食べ忘れを捨てようとして夫に泣かれそうになった。
夫婦
-
妻の冷めた気持ちを戻すことはできますか?
夫婦
-
自分の気持ちがわかりません 夫の事が大切なのか そうでないのか? 頼りにしてる部分もありますが 夫の
夫婦
-
-
4
夫婦喧嘩 専業主婦からパートへ。 45歳女性。こんな考え方が嫌です。 出産後10年専業主婦でした。そ
夫婦
-
5
旦那手取りが15万。家計が不安です?
その他(結婚)
-
6
40代主婦です。 質問させてください。 数日前に、旦那に「私がこそこそ浮気してたらどうする!?」と、
夫婦
-
7
妻が離婚したいと言ってきました。 私は30代、妻は20代、10歳差のが子供なし、結婚2年目です。 離
夫婦
-
8
18年間セックスレス夫婦です。 夫から一度も求められることがありませんでした。 スキンシップすらあり
夫婦
-
9
セックスレス解消の条件
夫婦
-
10
育児がないのに専業主婦を望む女性はどういう理由からでしょうか?
夫婦
-
11
妻は私が身体を触ったりするのは我慢して私の性欲を少しは爆発しないようにしてる様ですが手とかお口での処
夫婦
-
12
我慢についての考え方の違い
夫婦
-
13
離婚する事になりました。 私33妻30.子供幼稚園児2人 今朝の話になります。妻側から切り出しました
離婚
-
14
旦那へのモヤモヤ。 期待しすぎ、求めすぎと言い聞かせてるけど好きと言う気持ちに穴が開いてしまいモヤモ
夫婦
-
15
旦那に顔を殴られました。 喧嘩の原因は 半年の息子がいるのですが、 息子をお風呂に入れる時に 旦那が
夫婦
-
16
夫との収入格差がすごい(夫が上)場合、結婚生活をうまくいかせる方法。 当方、20代後半女。夫は30代
その他(結婚)
-
17
配偶者と言い合いになりました。 ぐうのねも出ないくらい私が言ってしまったのかもしれません。しかも正し
夫婦
-
18
結婚生活 つまらない
夫婦
-
19
おはよう にだけ さん が付く
日本語
-
20
部屋を綺麗に、黒カビをなくしたいです。 家の炊事場や風呂場が黒カビだらけです。 妻は無頓着で気にして
夫婦
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子供が職業体験に行くのですが ...
-
5
中学生って一番性欲強いじゃな...
-
6
「ありがとう!」に対する返事は?
-
7
性格悪い子供っていますよね。 ...
-
8
子供の頃、やってしまったこと...
-
9
子供が嫌いで何が悪い!
-
10
誤解したこと。誤解されたこと。
-
11
子供がいない人は税金面で損を...
-
12
賃貸・赤ちゃんが産まれたら報...
-
13
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
14
子供が修学旅行中!
-
15
子供が3人います/あります ...
-
16
子供がいますが居酒屋経営した...
-
17
「子供さん」という表現は誤用...
-
18
共有道路で子供が遊んでいたと...
-
19
「童心」、「子供心」、「幼心」
-
20
家に座敷わらしがいる方
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter