
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私も Sharp AQUOS 32 インチのテレビを使っています。
何時購入したのか憶えていませんが、大分古いです。一回テレビがおかしくなった時がありました。リモコンの電源ボタンを押しても電源が入らず、他のボタンも当然効きません。そこで、AC コンセントからプラグを抜いて暫く放置しました。
その後、AC コンセントにプラグを挿して、リモコンで電源ボタンを押したところ、問題なく電源が入りテレビが前のように使えました。
テレビには、制御用の OS が入っていて、殆どが無料で使える Linux ベースのようです。たまに、プログラムが暴走したり、袋小路に入り込んで脱出できなくなることがあるようです。そう言った場合は、AC コンセントからプラグを抜いて暫く放置すると、電源リセットが掛かって、不具合が解消されるようです。
質問者さんのテレビの電源が勝手に入ってしまう問題も、もしかすると制御プログラムの誤動作かも知れませんので、AC コンセントからプラグを抜いて、電源リセットを掛けると治るかも知れません。試してみて下さい。
※その後は、今のところ問題は出ていませんので、ずっとプラグは AC コンセントに挿したままです。
No.6
- 回答日時:
参考まで。
https://kajika-bunko.com/tv-turns-on-by-itself/
私は学生時代、アパートの隣の家が同じメーカー、型番のテレビを使っていたらしく、窓越しにリモコンの赤外線が飛んできて、勝手に点いたり、音量・チャンネルが変わったりで、テレビの位置を変えたことがありました。
No.3
- 回答日時:
NHKでは災害などで注意が必要な時は強制的にテレビの電源を点けるシステムになっていますが、そうではなかってのですね。
リモコンから赤外線が不用に放出されてテレビが勝手に点くことが考えられます、私はリモコンでテレビを消したのに、暫くしてまた勝手に点くことがよくあるます、リモコンを反対側に向けておけばいいと思うのですが、
No.2
- 回答日時:
テレビと同じ部屋で、エアコンをご使用では無かったでしょうか。
以前、新聞記事で読みましたが、エアコンのリモコンに組み込まれた温度センサーから発射される赤外線信号をテレビがキャッチして誤動作したという例がありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
Amazon fire stickを使っている...
-
テクノエース株式会社のテレビ...
-
テレビが勝手についたりチャン...
-
テレビの音量がかってに上がる
-
テレビが勝手につく
-
テレビがついたり消えたり・・...
-
テレビの音量が勝手に上がるの...
-
テレビの電源を入れると大音量...
-
機械に弱いカミさんに呆れています
-
テレビのモニターでYouTubeを見...
-
ハイビジョンブラウン管の画面で
-
BSよしもと、BS松竹東急、BSJap...
-
地デジチューナーのリモコンに...
-
中学の発明創意工夫のアイデア...
-
デジタルテレビの『チャンネル...
-
NHK BS
-
CATVパススルーでBSを見れなく...
-
DVDをパソコンに録画しテレビで...
-
Switch2を家族4人でプレイする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazon fire stickを使っている...
-
とても怖くて怯えてます。 昨日...
-
テレビのチャンネルを変えたい...
-
テレビのモニターでYouTubeを見...
-
テレビの音量がかってに上がる
-
急にテレビが全て同じチャンネ...
-
テレビが勝手についたりチャン...
-
BSよしもと、BS松竹東急、BSJap...
-
テレビの電源を入れると大音量...
-
機械に弱いカミさんに呆れています
-
東芝簡単リモコンでの テレビ設...
-
6年前に買ったパナソニックのブ...
-
テレビの音量が勝手に上がるの...
-
テレビの画面表示
-
ドラえコンお持ちの方、教えて...
-
地デジチューナーのリモコンに...
-
テクノエース株式会社のテレビ...
-
テレビのリモコンに任意のチャ...
-
パナソニックTVの1.3倍速
-
テレビのチャンネル変更ができ...
おすすめ情報
blueさん、ありがとうございます。エアコンは切ってました
ogさんありがとうございます。
部屋には誰もいない状態でした
テレビ自体は2007年製と書いてあります
皆さんありがとうございました