dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仲の良い友人間での誘いについて。


20代女性
同性や異性関係はなく。
ある日、久々の仲の良い友人から
Lineで飲み会の写真あったら欲しいって来ました。

会ってお話したかったですが、
仕事が忙しそうなので簡潔に
Lineを終わらせた方が良いと思ったので
「落ち着いたら、また近々ご飯行こうね。」
社交辞令で誘いました。

「行かないよ!」って返ってきました。
今まで他の友人でもこんな
ハッキリと返ってきたことはないので動揺しました。

元々、Lineは素っ気ない人ですが、
いつにも増して素っ気なかったので
一気に気持ちが萎えしました。
なので、自分からはもう連絡しません。
もし相手からまた来るようであれば返すような
スタンスでいるようにします。


行かないというのは、
①今はその気分じゃない
②実は嫌いだからもう会いたくない

どちらだと思いますか?
そもそも本当に嫌いな相手なら自分から、
Line連絡しないですよね?


回答宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

落ち着いたら… の表現が あまりにも社交辞令すぎて 相手も頭にきたのではないでしょうか

    • good
    • 1
この回答へのお礼

社交辞令で頭にくるものでしょうか?大体それが多いと言いますけど、、、

お礼日時:2023/02/05 18:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!