dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気まずくなってしまった、相手から距離を置かれている気がする友人とはもう元の関係には戻れないでしょうか。
閲覧ありがとうございます。
22歳の新社会人です。
友人を含めた4人で飲みに行った際に、自分が友人ともう一人の恋愛事情についてしつこく聞いてしまいました。
普段は話題にしていなかったのに、言い訳になりますが酔いのせいもあってしつこくしてしまいそれ以降よそよそしい関係性になってしまいました。
飲み会の時、多分それ以外にも色々あけすけに聞いたり喋ったりしていたかもしれません。
おそらく他の2人も私に対してあまりいい感情を抱かなかったと思います。
3人とは今年知り合ったばかりなので、今回の飲み会で私に対する印象は思ったことをなんでも口にするデリカシーの欠けた人間になってしまったと思います。
特に、距離を置かれていると感じる友人とは日頃から関わる機会も多く、それまではよくLINEもしていて、これからも仲良くしたいので関係を直せたらなと思います。
元のような関係に戻るには、謝るべきでしょうか。それとも、蒸し返すのは良くないので今まで通り接し続け信頼を回復していくしかないでしょうか。距離を置かれていると感じるのなら、自分のやった事を受け止め相手が離れていく事を受け入れるしかないでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

誤ると逆効果のこともあります。



本当に反省していたら、軽々しく「ごめんね」なんて言えませんから。

もし、元の関係に戻るとしたら、時間をかけなければならないでしょうけれど、あなたの今後の身の振り方次第で改善するようにも思います。

なぜなら、その3人の方々も、もしかしたら今後の人生で、今回の貴方と同じ経験をするかもしれませんから。
その時に、うっかり失言をしてしまった貴方の気持ちが分かると思いますから。

自分は正しい、間違ったことをしていない、と思うことこそが間違いであって、人間は間違える生き物だということを忘れてはなりませんね。

ですから、貴方も今後、自分に対して無礼な言動を受けた場合「自分も同じことをしたことがある」と思い出せば赦せるし、不快な気持ちにはならないでしょう。

このように赦し合える本物の大人の関係になれると良いですね。
今回のことはドンマイです。
関係が回復するように、貴方が誠意を以て関われば、その思いは伝わると私は思います。
    • good
    • 0

若くてうらやましいです。


人生まだまだこれからです。
素直に相手にあなたの気持ちを伝えましょう。
謝るのもいいと思いますよ。
自分の考えていることを相手に伝えることは大切なことであり、社会人としても必要なスキルになってくると思います。
頑張ってくださいね!
    • good
    • 2

質問に書かれていること「これからも仲良くしたい」ことをそのまま伝えて、謝ってみるのがいいかもしれません。


元の関係に戻れるのはお友達が許せるかどうかなので、まずは謝罪してみては?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!