アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会人での友人関係について
高校からの友人が2人います。
もともとは私と1人の子と高校から仲良しで、2人で出かけたりもしてました。
一緒にいる中で価値観が違いぶつかる事もあり、昔は言い合いもしてました。今では価値観が違う事は仕方ないし、それを変える事は違うと私は思ってます。
ただその子は価値観が似てるであろう、もう1人の子と仲良くするようになりました。私も2人で出かけても愚痴や文句や恋愛話しかないため一緒にいても疲れると感じるようになり距離ができました。
年に3回ほどは3人で誕生日会など、飲み会があります。
どこ行く?という話になってもどこでも良いと言って
お店の提案はないです。3人で飲んでいても私は知らない友達2人の会話を聞かされる事も多々あります。
マウントではないのかもしれないけど、なんかそういう、会話が多いので正直疲れます。
今はそういう関係性の友達という事で割り切ることができてるし、価値観が変化しているが故の関係なんだと思ってます。これから先何かあっても相談する相手ではないし、何でも話せる友人や先輩、同僚もいるので、そういうものなのかなとも感じます。
でも、正直ご飯会の前は少し憂鬱なんです。
価値観が変化した故の関係性の変化はありますか?
私が物事を重く考えすぎなのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • ちなみに自分が知らない会話されてる時てどういう対応したますか??

      補足日時:2023/03/18 07:59

A 回答 (4件)

マウントでいうと多分各々「あなた,等より充実した日常すごしてるよ私」アピールは絶対してると思います


あとは結婚で大きく変わりますよね
    • good
    • 0

憂鬱になるんなら、離れる事も必要

    • good
    • 0

社会人になると、友人関係にも変化が現れることがあります。

価値観が変化したり、それぞれの生活スタイルが変わることによって、以前のように付き合いができなくなることがあります。また、新しい友人ができたり、職場や趣味の場で知り合った人と交流を深めることもあります。

あなたが高校からの友人たちとの関係性に疲れを感じているのは、おそらく上記のような変化が影響しているのかもしれません。相手たちの関心事や話題が自分とは合わない場合、やはり疲れを感じてしまうものです。

ただし、一方的に関係を断ち切る必要はありません。年に数回の飲み会や誕生日会など、少なくともそれらのイベントには参加することで、今までの関係を維持することは可能です。ただし、あなたがそのようなイベントに参加するために、自分を犠牲にしているようであれば、考え方を改める必要があるかもしれません。

また、自分の人生を歩んでいく中で、新しい友人や仲間ができることもあるでしょう。それらの人たちとは共通の価値観や趣味、ライフスタイルを持っている可能性が高いため、より心地よい関係を築くことができるでしょう。しかし、今までの友人たちとは別の関係性になるため、一概に良し悪しということはできません。

最後に、物事を重く考えすぎていると感じる場合は、自分自身に対してもう少し優しくなってみることをお勧めします。友人関係も含め、全てのことに完璧を求めすぎず、自分に合った生き方を模索することが大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございます!
心が少し軽くなりました。

お礼日時:2023/03/18 08:29

交友関係で、そのような変化はあると思います。


出会いがあれば別れもあり、また新たな出会いもあるでしょう。

見切りを付けて別れても「また、あの子に会いたいな」と、数年後に互いに連絡を取り合う関係も素敵ではないかなと思います。

友達なんて、親や自分の子供ではないのですから、もっと自由に選んで自分にメリットがある人と付き合えば良いと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!