
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ビデオテープは再生の時ヘッド(磁気を読み取る装置)にテープが接触しています(多少こすれてる)。
だから一時停止すると同じ所が常にヘッドに接触している状態ができるので、テープを痛める(磁性体がはがれてノイズが入る等)のです。DVDはレーザーでの読み取り(接触なし)なのでディスク面を傷つけることはありません、好きなだけ一時停止してください。No.1
- 回答日時:
VHS当時は、録画時の一時停止はなるべく、短時間で、というのが鉄則
そうですよ機械によっては2分で自動解除になるものあります
理由は2
・テープ表面の磁性体の同じ位置にビデオヘットが当り磁性体が薄くなります
・ビデオヘットの減ります
ちなみに耐久時間は1000時間で取替え
DVDでは、録画時に一時停止は、時間制限考えなくてもいいのでしょうか?
考えなくて可能ですね
たしかにモター等に負担が掛かりますが
何万時間の耐久力ですから、普通に使うには無視できるレベルです
ビデオヘットの耐久時間1000時間より遥かに上なので気にしなくて良い
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオテープやカットテープの...
-
今の若者は知らない、レーザー...
-
8ミリビデオテープ?消去防止用...
-
VHSビデオの3倍モードのトラッ...
-
セルビデオをDVDにしたいのです...
-
DVDについて
-
ファイナライズについて
-
ダイソーのダビング用のDVD...
-
Blu-rayのRにダビングした番組...
-
ファイナライズ後のDVDのダビン...
-
ブルーレイレコーダーからDV...
-
1枚のBD-REに機種の違う複数の...
-
SPモードとEPモードの画質の差
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
S-VHS(3倍モード)からDVDへ...
-
AVCHDについて...
-
VRモードでファイナライズ→他機...
-
スゴ録からVHSテープが取り出せ...
-
USB-HDDの録画の並べ替え
-
動画配信サービスの4Kコンテン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオテープやカットテープの...
-
8ミリビデオテープ?消去防止用...
-
VHSビデオの3倍モードのトラッ...
-
今の若者は知らない、レーザー...
-
S-VHSはVHSの上位互換機ですか
-
ビデオテープを再生すると画面...
-
ベータ・VHS抗争においてな...
-
VHSテープで3倍速再生がで...
-
VHSとS-VHSとD-VHSの違いを教え...
-
画像が良質だった往年のビデオ...
-
ダビングの機種
-
ビデオ編集機(AG-A800...
-
D-VHS録画テープの互換性...
-
8mmテープをビデオテープ(又...
-
ビデオテープに2倍録画や4倍...
-
ビデオテープの3倍モードでの...
-
伝説のロック大全集
-
VHS当時は、録画時の一時停...
-
ミニDVテープの繰り返し録画に...
-
ビデオデッキが壊れたら、
おすすめ情報