dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、あまり電子機器に詳しくないので、よかったらお答えお願いします。

ブルーレイレコーダーをつい先日購入しました。
店員さんにブルーレイレコーダーは、DVDでできることなら全てできます(言い回しは違いますが、このようなことを仰っていました。)
とお話されてたのですが、DVDで焼きたいときはDVD-Rなどのディスクに焼けばいいのでしょうか?
友人に録画を頼まれましたが、友人宅にはブルーレイが見れる機器はないみたいなのでDVDで焼きたいと思っています。

また、DVD-Rなどのディスクが数多く売ってるのでどの商品を買えばいいのか迷っています。
家電などがお好きな方、助けていただければ、と思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

太陽誘電製(ブランド名 That`s)のCPRM対応DVD-Rを購入するといいでしょう。

間違っても安いという理由で知らないメーカーのものは買わないようにしてください。

焼き方ですが、メーカー名も機種名も判らないので、ここでこうしてああしてなどという回答ができるわけがありません。取扱説明書に書いてありますのでご覧下さい。
    • good
    • 23
この回答へのお礼

安さよりも質を重視して選びますね。オススメして下さったDVDを探してみます!
メーカーなどの記載が不十分で申し訳ありませんでした。
それにも関わらずご回答して頂きましてありがとうございました!

お礼日時:2010/04/01 22:40

ブルーレイレコーダーによって対応しているDVDの種類が違いますので、取り扱い説明書をよく読んで、対応しているDVDを使用してください。


なお、地デジ等のコピー制限つきを録画したものは、CPRM対応VR方式のDVDにのみダビング可能です。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

勉強不足にも関わらず、ご回答ありがとうございました!
地デジはコピー制限があるのですね。
説明書をよく読みます!

お礼日時:2010/04/01 22:37

DVDにダビングするなら、標準画質に変換しないと、DVDプレーヤーでは見れません。


ご注意を。

それと、デジタル放送を録画してDVDにダビングするときは、
デジタル放送用と書いたCPRM対応のディスクが必要です。

参考URL:http://startlab.co.jp/thats/popup/cprm.html
    • good
    • 10
この回答へのお礼

勉強不足にも関わらず、ご回答ありがとうございました!
画質も関係しているんですね…よく説明書を読もうと思います!
また地デジ対応のディスクを買うよう気をつけます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/01 22:42

取説を一読することをおすすめします。


文面から地デジかと思いますが友人宅に対応機器が無ければ「見れない!?」といわれるのが落ちだと思います。
過去にも似た質問がありますが、DVD-Rは、CPRM 対応のものを使います。
PCを使ってデータ用に焼くことも出来ますが質問と違ってしまうので。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

勉強不足にも関わらず、ご回答ありがとうございました!
また、過去にも似たような質問があったとの事失礼致しました。
過去の質問と説明書をよく読み勉強してから焼こうと思います!

お礼日時:2010/04/01 22:44

ブルーレイレコーダーはDVD-Rも焼けます。



>DVD-Rなどのディスクが数多く売ってるのでどの商品を買えばいいのか迷っています。
中国産の安物はエラーが出ます。国産の「太陽誘電」をお勧めします。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

勉強不足にも関わらず、ご回答ありがとうございました!
エラーなどが出てしまう場合もあるのですね。
オススメして頂いた商品を探してみます!ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/01 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!