
海外旅行に行きたいのですが、3回ワクチン接種証明(か、現地で帰国直前の陰性証明)が引っかかっていきにくいです。
子どもたちの休みや私の休み、様々な状況から行ける時期、期間が限定され、
まず、
・現地で陰性証明をする場所まで出向き、帰国するのは時間のロスが多く、限られた時間で旅行する私たちには現実的でない
・ワクチンは2度接種しているので、あと1回打てばいいが、私も子供も2度目ワクチンの副反応がかなりひどかったため、私も子供も3度目が気が進まない、怖い。コロナは未感染。
・ワクチン接種していない18歳以下の子供は3回接種した保護者と一緒ならば帰国時のワクチン証明は免除されると読みましたが、この認識で大丈夫でしょうか。
健康上ワクチン3回打ったほうがいいのかどうかもいろいろな意見があり、かなり悩んでいましたが、旅行に行きたいなら腹をくくって打つべきなのか。
海外で3回接種を入国条件に挙げているような国は少なく、日本のこの3回ワクチン接種証明(か、現地で帰国直前の陰性証明)はもうすぐなくなるのではないか、と、12月あたりから待っているのですが、どうでしょうか。できれば3月旅行に行きたかったのですが、無理そうですかね?
3月が無理なら来年ですがそのころはこの入国条件は撤廃されていますかね?
皆様、ご意見をお聞かせください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すでに海外出張で何度も出入国を繰り返しています。
今年も夏前に海外出張に行く予定です。3回接種の効用の有無はこの際おいておくとして、現実問題として3月は多分無理だろうと思います。
なぜなら、政府の2類から5類への引き下げ予定が今のところ5月からですし、アメリカが、外国人のアメリカ入国に際してのワクチン2回接種義務を4月10日まで延長しているからです。
2類である限り、感染予防上の水際作戦として、また国としてワクチン接種を推奨している観点からも、入国時の制限を弱めることは国民の理解が得られません。加えて日本はアメリカのCDCの情報をワクチンに関してはメインにしていますので、そのアメリカがワクチン接種義務を解除していない状況で、日本が先行するとは到底思えません。
したがって、5月ぐらいまでは、海外旅行をするのであればご質問者様の場合は現地でのPCR検査陰性証明を検討するしかないのではと思いますね。
来年どうなるかは、これから先の感染状況によるので、誰も何もわからないとしか答えられません。
回答ありがとうございます。
そうですよね。今年の3月旅行なら、もう、打つしかないですね。その踏ん切りがつかず悩んでいます。
受験や仕事、その他の家族の都合で、今年3月と来年3月、海外旅行できなければ、そこからは数年、もしかしたらもっと長期間子供たちと揃って海外旅行に行けないかもしれないので、悩むところです。子供も「行きたい!でも副反応たいへんだから打ちたくない!」となっています。
副反応が少ない人がうらやましいです。
家族で話し合って考えてみます。悩ましいです。
国内旅行の割引などはコロナ陰性検査で乗り切っていました。
私も5月以降は変わるかも、と少し期待しています。
No.7
- 回答日時:
論点はさておき・・・・
PCR検査
それほど面倒な物でもありません。
朝、病院に行き(来てくれるところもある)、
夕方、証明書を受け取りに(PDFでメールをくれる所もある)行けば
良いだけ。
72時間前のPCRなので、自由に時間は選べる。
「限られた時間の中で」
そんなに、キツキツのスケジュールですか?
日本人にとってはやり慣れない、PCR検査の拒否反応のように思えます
各国、帰国時のPCR検査が必要な国に対応していろいろなサービスが
あります。
なんどもありがとうございます。
家族の日程を合わせると旅行はタイトなスケジュールになるため、現地帰国前PCRはいろいろ調べて検討しましたがやめようと思っています。
様々なサービスがあるのは知っています。
PCRは日本でも何度も国内旅行支援利用のために受けましたから、不慣れではありません。英語など外国語も旅行に困らない程度には話せますが、そういう問題ではなく、スケジュールの問題です。家族皆それぞれの生活の中で、それぞれの希望で、日程を組むため、タイトなスケジュールになります。
No.6
- 回答日時:
ddeanaです。
お礼を拝見しました。>副反応が少ない人がうらやましいです。
お尋ねしたいのですが、1度目の副反応は辛くなかったんですか?(2度目が辛かったとのことなので)もしそうなら、3度目は辛くない「かも」しれません。保証はしませんが、同じ人でも辛かったり辛くなかったりしますから。
私の場合は、2度目は腕は上がらないし、微熱は出るし、頭痛はするしと結構辛かったのですが、3度目は微熱は出たものの、それ以外は耐えられる副反応でした。しかし、私の仕事関係の後輩は、3度目が一番高熱が出て、食欲もなくなり頭痛もひどくてベッドから丸1日は起き上がれなかったそうです。
副反応がいつもまったく少ない人ばかりではないので、他人をうらやんでも仕方ありません。結局は、ワクチン接種後の副反応の辛さと、海外へ行けないストレスとを天秤にかけて、どちらがよりあなたやご家族の中で重いかで決めるしかないのかなと思います。
私の場合は、ワクチン接種しないことには仕事で海外に行けなかったので打ちましたが(ワクチン接種と72時間以内の陰性証明両方が必要だった為)、本音を言えば、打たずに済むのだったら絶対打ちたくなかったですよ(苦笑)。ただ、あの時嫌々でもワクチン接種しておいたから、帰国時高い費用を払って陰性証明を取りに行かなくてもいいというベネフィットを得られたんだなということは感じます。今海外ではPCR検査場がどんどん閉鎖されていて、料金も高値安定になっているし、予約優先で昔のようにGo-showで行けるところも減っていると海外の友人からも聞いているからです。
何度もありがとうございます。
3回目はいろいろなのですね。私の周りの人もそういっていますからやはり打ってみないとわからないですね。
1度目は私も子供も大したことはなかったです。
2度目が大変で、子どもは数日続いた高熱のせいか、脱毛もあり(時間とともになおりましたが)かなり辛かったようです。
私も高熱が続き、熱が引いた後も眩暈が続いて、とんでもないところで転倒してしまい、顔を激しく怪我してしまい10日ほどお岩さんのような顔になって過ごしていました。顔が治ったころには眩暈も治りましたが、親子でコリゴリでした。
家族旅行ができるタイミングも限られているので、悩ましいですが、子どもとよく話し合ってみます。やはり怖いですが。
No.5
- 回答日時:
>やはり、わからない、とお考えですか。
政府の人間ではないので・・・・・・
わからない。というよりは、分かる必要が無い。
という感じです。
3回以上接種しているので。
>日本政府はワクチン在庫を消費したいのもあって、
>のばしているのかな?と考えたりしています。
日本に入国するのは、日本人だけではありません。
在庫の消費などは関係のない話です。
政府の決定に
規制があるか?無いか?などを考えるより、
「今できることをする」というのが私の考えです。
副作用が嫌。ワクチン後遺症があるかもしれない(確かに怖いですね)
PCR検査の陰性証明の検査が嫌。
嫌、嫌ばかり言っていると、海外から日本へは帰国できない。
という今のルールです。
未来は誰にも分からないことです。
しかし、今の対策をしておけば、これ以上の規制は無い。
これ以上の規制がある可能性は、限りなく低い。
と考えれば、どちらかの準備をしておく。
当然じゃないですか?
なんどもありがとうございます。
海外から来られる人は、旅行、入国前に自国で事前にコロナ検査ができ、入国後は何もないから比較的日本人より融通が利くように思います。
限られた時間の旅行先でPCR検査を受けに行くよりロスが少ないはずです。まあ、私には関係のない話ですが。
子どもも、私も、ワクチン後の高熱がひどく、(高熱からくる)脱毛、ふらつき、ふらつきからくる顔面の怪我までしてしまいました。
やはり、ルールに従う、という意味では、いかないという選択肢、か、再び来るかもしれない副反応に備えるかどちらかなのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
海外駐在者です。
日本の水際対策については、各国から見ると遅れています。
日本の世論等が足かせになっているのでしょう。
方向性の転換に関しても遅いです。
したがって、いつ水際対策が緩和されるかは、「わからない」といった
状況だと思います。
ここからは余談です。
ワクチンの3回接種。意味ありますか?と思います。
ワクチンは打ってからの有効期間が決まっています。
1年以上前に打ったワクチンが効きますか?という話です。
コロナワクチンの有効性が例えば1年とすると、
1年以内に1回打っていれば入国できる。
というようにしなければ意味は無い。と思っています。
3回打つ意味は無い。と思っています。
私も国内での移動制限、海外の水際対策、その利便性から
ワクチンを打ってきました。
利便性を手に入れるためには、何かの犠牲が必要。
決まりを否定しても仕方がない。と思います。
回答ありがとうございます。
やはり、わからない、とお考えですか。
私も残念な気持ちですが、日本政府はワクチン在庫を消費したいのもあって、のばしているのかな?と考えたりしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
海外旅行好きな方、現地での支払いはカードまたは現金どちら派ですか?理由もお願いします
その他(海外)
-
修学旅行でどうしても飛行機に乗らなければいけません。私は飛行機に乗るのが怖いです。 もし私が乗った飛
飛行機・空港
-
海外旅行に行くのは何歳位が限界でしょうか? 歳取ったらエコノミーでの長時間のフライトや異国で動くのは
その他(海外)
-
4
海外旅行について
その他(海外)
-
5
【 飛行機の予約について 】 初めて飛行機利用します。 飛行機の予約はしなくても、 乗車できるのでし
飛行機・空港
-
6
スカイマークで飛行機のチケットを取ろうと思っているのですが、 たすとくと通常料金ではだいぶ金額に差が
飛行機・空港
-
7
初めて行った外国はどこですか? わたしは、イギリス ロンドン ヒースロー空港から地下鉄で行きました。
その他(海外)
-
8
いい年して長距離バスに乗ってるおじさんおばさんって恥ずかしいですか?
バス・高速バス・夜行バス
-
9
飛行機でロングブーツとかっておかしいですか?
飛行機・空港
-
10
初めての海外旅行に備えて 『地球の歩き方』という本を購入したのですが 内容盛り沢山で中々読み進められ
アジア
-
11
コミュニティバスって税金で運行するバスですよね? 地元のバスはコミュニティバスになってから減便して運
バス・高速バス・夜行バス
-
12
飛行機に初めて乗るのですがタッチ&ゴーで搭乗するのと、空港でチェックインして搭乗するのでは何が違うの
飛行機・空港
-
13
コロナ過ですがヨーロッパへ自由に行けるのは何年先
ヨーロッパ
-
14
海外で、旅行客がお店などで何かを注文する際に、その国の言葉が分からないから、「This one pl
その他(海外)
-
15
一人旅で沖縄に行きたいのですが コロナが不安です。 沖縄だと飛行機しか帰る方法がないですし、 延泊と
飛行機・空港
-
16
海外旅行初心者です 航空券の予約は3ヶ月前じゃないとダメなのでしょうか? 直前だと高くなるから辞めた
飛行機・空港
-
17
羽田空港から箱根湯本までのバスは今はありませんけ?
飛行機・空港
-
18
シドニーといえばどっちですか?
その他(海外)
-
19
国産初のジェット旅客機ってYS-11じゃないの?
飛行機・空港
-
20
旅行時の下着は何枚?
その他(海外)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
STワールドっていう旅行会社は...
-
5
旅行で仕事を休む為の言い訳
-
6
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
-
7
国内旅行に魅力を感じなくなっ...
-
8
これから大一になります。海外...
-
9
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
10
大手の旅行代理店は、やはり高...
-
11
旅行代理店への断り方
-
12
海外旅行で買ったお菓子に虫が...
-
13
海外旅行に行ける休みが取れる...
-
14
世界中旅行しまくってる人って...
-
15
海外旅行に行ったことない人 ...
-
16
スカイメイトって当日席が空い...
-
17
ニューヨークでゴスペルが聞き...
-
18
旅行申込書に本籍・会社情報の...
-
19
大手代理店と個人経営の代理店...
-
20
医師の休みと旅行
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter