

No.10ベストアンサー
- 回答日時:
自宅使いが中心なら、できるだけ光回線を選択すべきですよ。
Wi-Fi 環境はその後の最終的なつなぎ込みの話です。集合住宅、建物の都合上回線工事ができないなら、通信事業者が用意する4G/5Gのホームルーターになりますね。
スマホテザリングは、固定設置で常用するモノではありません。どちらかというと、自身でネット環境が築けない場所で応急的に使うものです。
モバイルルーター製品は、スマホだけでは不足で、PCやタブレットなども持ち歩いて、一日3時間超の多数の機器を使う人のが、常備するものです。
Wi-Fi どうのこうのと聞くのは、選択肢の順序が逆だと思いますけど。
あれまっ!こちらの方にもありがとうございます。
家でのパソコンが必要なくなたったので、工事して設置した家の設備は解約したのですが、また必要になりまして。
ノートは好きではなく、持ち運びきないデスクトップも不便で。
それで、かような質問に至った次第です。
話に聞くのと、実際にやるのとではやはり齟齬が生じますね。
電気屋さんはセールストーク、ネットは顔も名前もさらさない無責任な第三者の発言が主ですから、仕方がないのですが。
合理的にやろうとして、かえって遠回りになる。
なかなかスムーズにいかないですね。(*_*)
No.7
- 回答日時:
ほぼ快適です。
光なら回線側は、ほぼ大丈夫で、親機の機種によるのだと思います。
僕のは、
バッファロー WiFi 無線LAN ルーター WSR-1166DHPL2/N 11ac
ac1200 866+300Mbps IPv6対応 デュアルバンド 3LDK 2階建向け
簡易パッケージ テレワーク 日本メーカー 【 iPhone 14 / 13 / 12
/ iPhone SE(第二世代) / Nintendo Switch メーカー動作確認済み】
バッファローのストアを表示
5つ星のうち4.1 18,192個の評価
Amazonおすすめ
wifi ルーター
¥4,580 税込
ですが、注文日: 2020年12月15日当時は、3980円のクーポン600円
引きだったようです。
エキサイトのFitに変える時、無償提供できるとあり、1台余ってます。
エキサイトも、切替手数料3000円と選べればよいのに残念。
そういえば、光電話は500円と言いながら、終端装置に電話機能で
毎月200円ねと、良く分からない請求もあり、200㎇にさえ納めれば
本当に安いのかと思います。毎月5600円程度支払い中です。

No.5
- 回答日時:
外向きネットワークがギガビット級。
内向き Wi-Fi 電波が強く、親子機とも最新規格の Wi-Fi 6 (11ax) などに対応していれば、快適でしょうね。
https://www.buffalo.jp/contents/topics/knowledge …
おそらく、モバイルルーターのことを聞いているのだと思いますが、そのような環境や条件をそろえるのは、総じて難しいと思います。
No.3
- 回答日時:
はい。
木造の2階屋ですが屋内に中継器などを必要とする場所はありません。
2階の書斎コーナーに設置したWi-Fiルーターの電波に十分安定して接続出来ていて通信速度も出ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ タブレットでSIMカードを使いたいのですが… 中華製の無名メーカーのタブレットを使っています。 家で 4 2023/08/04 17:11
- Wi-Fi・無線LAN 先月からスマホやタブレットの読み込みがかなり遅くなったのですが、Wi-Fiの寿命でしょうか? Wi- 5 2023/03/06 09:10
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- Wi-Fi・無線LAN 戸建てでWi-Fiを快適に使いたいのですが、、 先日、新居に引っ越してから初めて光を契約し利用してい 9 2022/10/18 09:43
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi料金について。 同じWi-Fiを使って今年で6年ほどになるのですが、今より安く済むものがあ 4 2023/05/23 12:20
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- Wi-Fi・無線LAN 月終わりに近づくとWi-Fiの繋がりが悪くなります、 4Gを使うとサクサク繋がります、 毎月 2ギガ 3 2022/04/24 20:19
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
- Wi-Fi・無線LAN WiMAX 5Gホームルータの接続方法について 4 2023/03/11 10:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneのバッテリー iPhone13を...
-
iPhone6s バッテリー交換につい...
-
iPhone 16eのケースって、100均...
-
わたしは今までずっとAndroidを...
-
iPhone SE 第三世代なんですけ...
-
Applewatch series10について ...
-
iPhone
-
iPhone16eのケースと画面の保護...
-
クリックポストへログインする...
-
iPhone16と16eって、ケースの形...
-
iTunesからiPhoneに音楽を同期...
-
iPhoneのホーム画面で、アイコ...
-
d払いが使用できない。 先日ド...
-
先日、スマホを操作してたら電...
-
NFC機能が故障しているのかどう...
-
関税政策で高額に!
-
iPhone 海外
-
iPhone XRからiPhoneSEにデータ...
-
スマホ決済のd払いのアプリで使...
-
みなさんは、何のiPhone機種を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WiFiについて教えてください。 ...
-
Wi-Fiについて
-
自宅のwi-fiについてお聞きしま...
-
ルータが1階にある状況で2階で...
-
PS4を購入しFPSゲームを楽しん...
-
レオパレスにこの春入居したの...
-
無線LANのルーターの置き場所を...
-
WiFiについて 今自宅で使ってい...
-
Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所...
-
wifiルータについて
-
WiFiの接続が定期的に切れる
-
Wi-Fiルーターを使っている方に...
-
バッファロー中継機で無線LAN ...
-
家の中で一室だけ電波悪い部屋...
-
Wi-Fiについて教えて下さい
-
バッファロールーターとモバイ...
-
家のWi-Fi環境を拡張に適してい...
-
Wifiの電波はどこへ飛んでますか?
-
私の部屋は2階で、Wi-Fiが届き...
-
WiFiは上下に弱いのでしょうか...
おすすめ情報
ありがとうございます。
私は無制限のスマートフォンを使っているのですが、スマホの電波が弱いところではサクサクできなくなります。
タブレットのテザリングをするにも、もちろん都合が悪いですし、またテザリングはすごくバッテリーを喰うので、スマホ自体が早くダメになる可能性が高いです。
それで、モバイルルーターがあった方がいいのではないかと思いまして。
調べたら、モバイルWiFiとホームルーターのセットで家でも外でも同時利用可能なんですね。
ですが、かれもまた工事とルーターでは、パソコンのスピードが違うとの話もあります。
全てに完璧にはいかないものなのでしょうか?