
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Googleで「NEC Aterm WR8165N」と指定して検索すえるとメーカーであるNECの公式Webサイトにある同機種の紹介ページがトップでヒットしました。
https://www.aterm.jp/product/atermstation/produc …
Wi-Fiルーターですね。中継器として動作させることも出来る機種ですが。
Wi-Fiの中継器というのは「Wi-Fi接続しているパソコンやスマートフォンの使用場所がWi-Fiルーターから遠いなどするため電波が弱く安定しない際などに使用するもので、Wi-Fiルーター → 中継器 → パソコンやスマートフォンというつながりになります。
ちなみに古くなったから繋がりにくくなったということはないでしょう。
モーターや歯車など動いて摩耗するような部品はありませんので。
考えられる原因は以下などです。
・家の模様替えなどを行って大型家具の置き場所が変わり電波が届きにくくなった
・Wi-Fiルーターの設置場所やその高さ、あるいは向きを変えたために波が届きにくくなった
・電気冷蔵庫など電波的雑音を発する家電製品の置き場所を変えたり大型の物に買い替えたりしたため電波が届きにくくなった
・ご近所のWi-Fiがご自宅のWi-Fiと同じチャンネルを使うようになり電波干渉が起きるようになった
そうはいっても、かなり古い機種でこれにつないでいるパソコンやスマートフォンのWi-Fi通信方式が802.11ac(この機種が対応する802.11b / g / nより高速に通信できる方式)に対応してるものでしたら、それに対応したWi-Fiルーターに買い替えるのも手です。
参考まで。
No.6
- 回答日時:
無線LANルータ、アクセスポイントだけでなく、中継器としても利用できるもの。
つながりが悪いって、電波が悪いなら、チャンネルを変更すれば改善することもあるけどもね。
ここ最近は、COVID-19の影響でリモートワークとかが増えてネットワークのトラフィックが増大しており、通信速度が遅い場合がある。
これは、ISPとかの問題だから、アクセスポイントを交換したからって改善するものではない
No.4
- 回答日時:
繋がりが悪いのは、WI-FI機器だけの問題ではないと思うよ。
今は自粛で、自宅でネットを使ってる人が物凄く多いから、混線状態にあります。
繋がりにくいのは、そのせいです。
機器を新しくしたら解決する話しではありません。
NURO光にしたらいいかもね
No.3
- 回答日時:
Aterm WR8165Nというと、8年くらい前の製品ですね。
NEC:Aterm WR8165N
https://www.aterm.jp/product/atermstation/produc …
Aterm WR8165Nは中継機としても使う事が出来る2.4GHz帯専用の無線LANルータですが、WPS機能を搭載しているので無線LANの2.4GHz帯のSSIDや暗号化等の設定をそのままWPS機能を搭載してる別の無線LANルータに引っ越す事が出来ます。
回路設計が見直されたりチューニング技術によって無線LANの電波到達効率が向上しているであろう、現在発売されている現行機種に買い替えた方が性能的にも良いと思います。
現行機種ならどのメーカーの製品でも性能は良くなっていますが同じNECのAtermシリーズなら、違う機種でも操作が似ているので扱い易いかなとは思いますね。
NEC:Atermシリーズ
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/
価格.com:Atermシリーズの実売価格
https://kakaku.com/pc/wireless-router/itemlist.a …
No.2
- 回答日時:
もし、以前は問題なかったけど、最近問題が出てきた(繋がりが悪いなど)のであれば、
そのルーターを再起動する(電源を切って、再度入れる)とか、繋がっている機器(パソコン、
スマホなど)を再起動すると直るかも知れません。
それでも直らなければ、故障の可能性があるので、買い換えを検討した方がいいと思います。
(ただし、それがネットのプロバイダーからレンタルしているものであれば、自分で買い替えは
できないので、そのプロバイダーの問い合わせ窓口に連絡するしかありませんが。)
あと、最近は自粛生活でネットを使う人が増えていて、ネットが混雑しているために繋がりにくく
なっている場合もあります。(これは、もし相当な深夜のように、混雑していないはずの時間帯なら
問題が発生しないということであれば、これが原因かも)
この場合は仕方ないですね。どうしても解決したければ、プロバイダーを別の会社に変更する
しかないです。
No.1
- 回答日時:
普通のwifiルーターです。
(中継器ではありません)繋がりが悪いというのは、インターネットが遅いという話なのであれば、ルーターが悪いとは限りません。 (みんなが自粛でネット使うので遅くなっている可能性もあります。)
いつも、wifiにつながらない、もしくはwifiにつながってもインターネットにはつながらない、などでしたらルーターの故障も考えられます。
家の場所によってはつながらない、速度が遅い等でしたら、中継器で対応できるかもしれませんし、
家でつなぐ台数が増えたときは、うまくつながらないでしたら、ルーターの買い替えで良くなる可能性は有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- Wi-Fi・無線LAN NECルーター AtermのPCとのWifi接続が出来た後 セキュリティ強化の為とあったので「暗号化 3 2022/06/30 23:11
- Wi-Fi・無線LAN 「無線LAN親機(4ストリーム)」「無線LAN中継機(2ストリーム)」の組み合わせは大丈夫ですか? 3 2023/07/28 19:10
- Wi-Fi・無線LAN wi-fi 7 2022/11/03 14:01
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- Wi-Fi・無線LAN nuro光のONU下流にルーターを繋いだ際のwifiの律速速度 4 2023/06/08 09:49
- Wi-Fi・無線LAN iPhoneのIPアドレスは機内モードをオンで変わるように、無線ルーターも何かの方法で変更できる? 2 2022/04/02 14:37
- Wi-Fi・無線LAN WiFi詳しい方ご回答お願いします。 WiFiを使っていて無線なのでたまにラグくなるんですけど中継器 8 2022/04/21 17:17
- docomo(ドコモ) docomoで機種変更したい 2 2023/08/11 14:15
- Wi-Fi・無線LAN マンション wifiの繋がりが悪いです。。 8 2022/12/02 19:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiについて
-
WiFiの接続が定期的に切れる
-
家の中で一室だけ電波悪い部屋...
-
WiFiの電波が弱い場合(アイコ...
-
Wi-Fiについての質問です。 今...
-
自宅のwi-fiについてお聞きしま...
-
WiFiについて教えてください。 ...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
1つのモデムから2つのルーター...
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
ゲーム機専用として2個目のルー...
-
ルーターが不安定になってしま...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
有線LANに無線LANを組み...
-
Time Capsuleについて
-
PS5とPS4を2台同時に同じルータ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所...
-
WiFiについて教えてください。 ...
-
Wi-Fiについて
-
WiFiの接続が定期的に切れる
-
PS4を購入しFPSゲームを楽しん...
-
BAFFALOの ・11ac 11n a 5GHz 1...
-
ルータの設置場所について
-
wifi環境を他の階へも整えたい
-
Wi-Fiの回線についてお聞きした...
-
Wi-Fiルーターの増設について。...
-
wifiルーターについて 現在NEC...
-
2Fにネットが繋がらない
-
レオパレスにこの春入居したの...
-
自宅のwi-fiについてお聞きしま...
-
WiFiについて 今自宅で使ってい...
-
ゲーミングWiFiというのは意味...
-
無線LANが家の奥の部屋まで...
-
VLIVEについて 家のWiFiの環境...
-
ルータが1階にある状況で2階で...
-
Wi-Fi 中継器 接続 現在光回線...
おすすめ情報