
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
光ファイバーなら、ONU一体型ルータを2階にもってこないといけない。
だから、光ファイバーの工事が必用になる。
おとなしく、アクセスポイントをだけを2階に設置する方がよいでしょう。
ルータから、LANケーブルを2階まで引っ張ってくればよいだけですから・・・
あるいは、2階に届きやすい位置に中継器を設置するって方法もありますが・・・
No.8
- 回答日時:
特に条件はありません。
ケーブルが1階にも2階にもあるならWi-Fiを2階に移動するだけで良いですし、
Wi-Fiをもう一台追加して2階に新たに設置するでも良いです。
(1階でも今まで通り使用したい場合)
追加する場合Wi-Fi6対応でブリッジ接続出来る機種であればどれでも大丈夫です。
例えばNECのこちらとかですね。
https://www.ksdenki.com/shop/g/g4550161442899/
参考になれば
No.7
- 回答日時:
2階に移動するには1階から2階に有線LANケーブルを引き回す必要があります。
もしくはご自宅が光回線の場合、光ケーブルの室内への引き込みを2階に変更する工事を行うか。
かつ、2階へ移設すると今度は1階が今の2階と同じ状況になるリスクが高いです。それでよろしいのでしょうか?
で。
そういった場合、一般的には適切な場所に「中継器」を設置します。
設置場所はWi-Fiルーターの前でノートパソコンやスマートフォンを自宅Wi-Fiに接続し、Wi-Fiが安定して使えない場所へ向かってゆっくり移動しながら画面上のWi-Fiのマークの状態やインターネットのつながり具合を確認し、Wi-Fiが安定して使えない場所に最も近くかつWi-Fiが安定してつながる場所です。
なお、「中継器」には専用の機種もありますし、Wi-Fiルーターで「中継器モード」を持つ物もあります。
いずれの場合も新機種が出た後の旧型の在庫品などであれば2,000円+α程度からあります。価格.comなどのサイトで確認すてみてください。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
>2階にルーターを移動したい
これじゃ 一階がつながらなくなるよ。
Wi-Fiルーターは家のど真ん中に設置するのがいい。一階なら天井に近いところで中央(といっても広間の中央には設置できないだろうから、そこは考えて)です。
足りなければ 中継器 を置きましょう。
No.3
- 回答日時:
LANケーブルの長さは100m以下、80m以下がおすすめ。
回線の速度とLANケーブルのスペックが合うようにしなければなりません。回線が速くてもLANケーブルのカテゴリが低かったりケーブルが古かったりすると十分な性能が発揮できません。Cat6などより速い通信速度に対応しているケーブルを選びましょう。
https://www.panduit.co.jp/column/naruhodo/4340/
4Gだと支障ありますか。我が家は2階にあり4Gと5Gは時々入れ替わったりしていますが動作には影響を感じません。ルーターは2階にあるほうが有利なようです。前の道路の反対側まで電波が届いています。暗号を変えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 戸建て、中継機について 回答お願いします。 1階のリビングにNTTのWi-Fiルータ(親機)を設置 9 2022/09/13 13:38
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiルーターについて 4 2023/02/18 08:42
- 一戸建て 戸建ての光回線について質問です。 現在戸建て新築を建築中です。 2階建で1階がリビングですが1階の中 10 2022/11/07 01:11
- Wi-Fi・無線LAN 自宅にWifi環境を良くしたいです。 2 2023/03/08 14:38
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて教えて下さい 7 2022/07/18 11:15
- Wi-Fi・無線LAN ルーターが寿命なんでしょうか? 1階に親機を繋げてそこから無線LAN化して使用していますが、先月あた 2 2022/05/29 18:38
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiいついて教えて頂きたいです。 現在TPーLINKのx20とx60で悩んでいます。 1 2022/07/30 03:25
- Wi-Fi・無線LAN 木造一軒家の2階で携帯の電波と4Gが受信できない場合、中継機設定などの打開策はありますか? 6 2023/05/16 19:18
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-FI設置について教えてもらえますか?(初心者です) 6 2023/03/17 06:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所...
-
縦方向に強いWi-Fiルーターにつ...
-
WiFiがよく切れる
-
ホームネットワーク接続とは
-
家のネット回線
-
このような状況で2階にもwifi電...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
インターネットのルーター
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
質問です??
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
無線LANありと無しのパソコン
-
ISDNルーターのおすすめを...
-
緑色のティッシュ箱をルーター...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
どっちのテレビがいい?
-
無線ラン
-
iphone テザリング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WiFiについて教えてください。 ...
-
Wi-Fiについて
-
自宅のwi-fiについてお聞きしま...
-
ルータが1階にある状況で2階で...
-
PS4を購入しFPSゲームを楽しん...
-
レオパレスにこの春入居したの...
-
無線LANのルーターの置き場所を...
-
WiFiについて 今自宅で使ってい...
-
Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所...
-
wifiルータについて
-
WiFiの接続が定期的に切れる
-
Wi-Fiルーターを使っている方に...
-
バッファロー中継機で無線LAN ...
-
家の中で一室だけ電波悪い部屋...
-
Wi-Fiについて教えて下さい
-
バッファロールーターとモバイ...
-
家のWi-Fi環境を拡張に適してい...
-
Wifiの電波はどこへ飛んでますか?
-
私の部屋は2階で、Wi-Fiが届き...
-
WiFiは上下に弱いのでしょうか...
おすすめ情報