
縦方向に強いWi-Fiルーターについて質問です。
現在、NTTのフレッツ光ライト(速度最大1Gbps)を契約しています。ひかり電話も利用しています。
レンタルの無線LANカードでは縦方向に弱く、
中継機を2台使用しても上手く電波が届きません。
ゲートウェイの背面にLANケーブルを挿すところが
4箇所あり、その一箇所に新たにルーターを
使用して電波を上の階に飛ばそうかと考えています。
現在
1FにNTTのONUに無線LANカードを使用、
2Fに中継機はBUFFALOのWEX-733DHPSを2台使用、
速度は1Fで300Mbps、2Fでは10〜20Mbps
くらいです。
新たにルーターを購入するにあたって
中継機と同じメーカーであるBUFFALOの
WTR-M2133HS
か
WRM-D2133HS
を検討しているのですが、
特にBUFFALOにこだわっているというわけではありません。
中継機との相性(?)からBUFFALOを検討しているといった感じです。
希望としては2Fでも100Mbpsくらいの速度と、
安定した接続を実現したいです。
そこで質問です。
1.以上のような状況で購入すべきお勧めの
ルーターの機種がありましたら教えてください。
2.有線で接続せずにあくまでも無線で完結しようと
する場合、元々の速度である300Mbpsはどこまで減衰するものなのでしょうか?
詳しい方からの回答をお待ちしております。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
現在のWi-Fi機器が水平方向に電波の指向性があり、垂直方向にないのなら、90度寝かせてみれば垂直方向に電波の指向性が変わることになる。
前の質問では、室内で使っているにも関わらず雨が降ると伝送速度が著しく落ちると言うことであったのっで、何か別の原因があると思われる。
>2.有線で接続せずにあくまでも無線で完結しようとする場合、元々の速度である300Mbpsはどこまで減衰するものなのでしょうか?
我が家ではWi-Fiルーターと壁一つ離れた部屋では無線と有線では、ほぼスピードは変わらない、400Mbps程度。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WiFiのつながりが悪い時ってど...
-
Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
プリンターがつながらない
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
PC版Discordを使ってると無線回...
-
一階にルーターがあって二階で...
-
古いルーター Windows10にも使...
-
1Fディーガと2Fディーガを無線...
-
無線LANでも、一台は有線L...
-
ネット無料のマンションに住ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の中で一室だけ電波悪い部屋...
-
Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所...
-
無線LANの電波の改善方法
-
WiFiのつながりが悪い時ってど...
-
【悩んでますWiFi】ヤフーBB 光...
-
自宅(一戸建)1階にWi-Fiルータ...
-
自宅のwi-fiについてお聞きしま...
-
ルータが1階にある状況で2階で...
-
Wi-Fi 中継器 接続 現在光回線...
-
2Fにネットが繋がらない
-
WiFiの電波が弱い場合(アイコ...
-
Wi-Fi接続が不安定です。
-
wifi環境を他の階へも整えたい
-
Wi-Fiの回線についてお聞きした...
-
WiFiは上下に弱いのでしょうか...
-
パソコン、無線LANルータなどに...
-
家のネット回線
-
Wi-Fiについて
-
おすすめの無線LANルーター...
-
家のWi-Fi環境を拡張に適してい...
おすすめ情報
現在のルーター(レンタルのONUと無線LANカード)を横向きに寝かせてみましたが、
速度変わらず1Fの離れた場所では電波が
届きづらくなりました!
それから同時に2台接続するだけで
速度が半分以下になります
(10Mbpsだったものが3Mbpsになります)
新たにルーターを購入して電波を送れば
解決するのでしょうかね?
それとも中継機の限界でしょうか?