
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恐らくYahooBBの無線LANのオプションを解約し、ご自身で家電量販店などで「電波がよく届く」のが売りの無線LANルータを購入&設置した方が無線LAN環境は快適になるはずです。
その場合、以下が機種選定の参考になるでしょう。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/
実売価格は価格.comでチェックされるとよいです。
こういった物に切り替えても別室での無線LAN環境が今一つの場合に中継器の導入を検討する、、、という順番が適当と思われます。
なお、その際は無線LANルータと同じメーカの物を選ばれると設定が簡単です。
例えば上記のメーカだと以下です。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
その他、NECとエレコムがありますが、上記かNECが無難と思います。
参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/08/28 23:24
ご回答有難う御座います。利用中のレンタルルータ解約ですね。
電波が弱いんでしょうか。。。前は問題なく利用出来ていたんですが(^^;
リンクまで貼って頂き有難う御座いました。
とても参考になりました。

No.2
- 回答日時:
E-WMTA2.2は11n/b/gの周波数が使用できるようですね。
11b,11gは2.4GHz帯で、ルーターと通信機器の間に壁があったり、電子レンジを使用しながらだと通信が不安定になりやすいです。
11nは5GHz帯でも使用できるのでそちらを使えば少しはマシになるかもしれません。
おそらく複数の電波が出ていて、SSIDの名前が「~b」とか「~g」って書いてあるかと思います。
それか説明書にそれぞれの周波数のSSIDが書いてあるかと…
この回答へのお礼
お礼日時:2016/08/28 23:31
ご回答有難う御座います。
回答者様の仰せの通りルーター~端末の間には壁や障害物のようなものもあります。
ご指摘が御座いました11nで試してみたいと思います。
周波数など色々勉強になりました。
有難う御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WiFiのつながりが悪い時ってど...
-
Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
プリンターがつながらない
-
親にwifiを切られるので助けて...
-
1台のPCを2か所で使用するためには
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
無線LANと有線LANで同一IP
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
「無線LAN内蔵のNAS」は絶滅?
-
PC版Discordを使ってると無線回...
-
一階にルーターがあって二階で...
-
古いルーター Windows10にも使...
-
1Fディーガと2Fディーガを無線...
-
無線LANでも、一台は有線L...
-
ネット無料のマンションに住ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の中で一室だけ電波悪い部屋...
-
Wi-Fiが弱く、ルーター設置場所...
-
無線LANの電波の改善方法
-
WiFiのつながりが悪い時ってど...
-
【悩んでますWiFi】ヤフーBB 光...
-
自宅(一戸建)1階にWi-Fiルータ...
-
自宅のwi-fiについてお聞きしま...
-
ルータが1階にある状況で2階で...
-
Wi-Fi 中継器 接続 現在光回線...
-
2Fにネットが繋がらない
-
WiFiの電波が弱い場合(アイコ...
-
Wi-Fi接続が不安定です。
-
wifi環境を他の階へも整えたい
-
Wi-Fiの回線についてお聞きした...
-
WiFiは上下に弱いのでしょうか...
-
パソコン、無線LANルータなどに...
-
家のネット回線
-
Wi-Fiについて
-
おすすめの無線LANルーター...
-
家のWi-Fi環境を拡張に適してい...
おすすめ情報