dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット無料のマンションに住んでいるのですがwifiを使うにはどうしたらいいですか?
今月から住んでいます

A 回答 (4件)

無線LAN用のルーターを家電量販店で購入すればよいでしょう。


1万円くらいで買えます。店員の方に相談すれば丁寧に教えてくれます。
ルーターを購入したらマンション部屋の壁にある電話線差し込み口に無線LANをつなげて
電源を入れれば使用可能です。パスワードがついてますので、スマホでWi-Fi接続を
試してみましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やくにたちました
ありがとうございました

お礼日時:2016/04/04 15:39

PC、スマホ、タブレットなりで


WiFiをONにした上でルーターを検索し
マンションのルーターのSSIDを選択し
Key(パスワード)を入力すれば、繋がるハズです。

2.4GHzと5GHzが出てきたら2.4GHzを選びましょう。
    • good
    • 0

管理会社や不動産屋から、Wifiの使用についての書類はもらいませんでしたか?


アクセスコードやパスワードなど。
WI-FIに接続する際にどのWIFIを選択しPINコードは何、という書面を
もらうはずですが。
    • good
    • 0

ルーターを購入する必要があります。



インターネット無料という事は
回線使用料が無料ということであると思います。
その無料の回線からモデムを通して(もしくは直接)ルーターにLANケーブルで接続し
ルーターのWi-Fi機能を使用します。

Wi-Fiの詳しい設定などは、ルーターに取扱説明書
もしくはルーターのメーカーのHPなどにある取扱説明書に記載があるはずです。

家電量販店などで、家でWi-Fiを使いたい旨を伝え、
それに伴って必要になるもの(ルーターやLANケーブルなど)を購入しましょう。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!