dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ルーティングのやり方を調べていたところ、画像のような配線を見付けたのですが、この図の各ルーター間はLAN側同士で接続しているのでしょうか。

もしそうだとした場合ですが、そもそも静的ルーティングというのはLAN側とWAN側を通す形で設定することはできないのでしょうか。
たとえば二重ルーターになっている状況で、あるPCからそれに接続したルーターを通してそのWAN側にあるルーターの設定画面にアクセスしたり、それにつながっている他のPCにアクセスするというようなことは無理なのですか。

「静的ルーティングというのはルーターのLA」の質問画像

A 回答 (2件)

図を見ればわかるが部門1から4はそれぞれ別ネットワークなので、上位ルーターとはWANボートで、下位ルーターにはLANポートで配線された状態です。



>たとえば二重ルーターになっている状況で、あるPCからそれに接続したルーターを通してそのWAN側にあるルーターの設定画面にアクセスしたり、それにつながっている他のPCにアクセスするというようなことは無理なのですか。

それを実現するのがルーターなので可能。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

画像ではルーターが並列に存在しているように見えるためLAN側で相互接続されているのかなと思ったわけですが、そうではなく3台のルーターが上下関係を持った状態で接続されているということですね。

お礼日時:2021/04/17 13:46

「アクセス」というか、「経路」を作るものです。


無理かどうかは、もう少し具体的にやりたいことを書かないと判断できません。

少なくとも、LANにアドレスの経路がない場合に、どうするか、という手段にすぎないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

曖昧な表現で申し訳ありません。

直上のルーターのWAN側に接続されているルーターの設定画面を出して設定変更をしたり、そのルーターに直接接続しているPCからファイルを転送したりということです。

お礼日時:2021/04/12 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!