dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハードウェアのファイヤーウォールの導入を検討しています。
もともとプロバイダから支給されたルーターと併用することはできますでしょうか?検討している商品は Fortigate-60F です。
ルーターに搭載されているWifi機能を継続して使いたいと思っています。
教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

#1



L2モード(トランスペアレント)でも入れられるようだけど、多分BVIが必要になる気がする。

やったことはないけど、IPoEでの実績もある模様(以下はMAP-E系)。
https://www.atc.jp/fortigate_ipoe/

PPPoEの例。
https://nwengblog.com/fortigate-pppoe/

NUROとかだとちょっと捻りは要ると思う。そもそもNUROのONUってルータ、WiFi AP一体型なので、NURO ONUの下(LAN側)のFGを置くしかない。
    • good
    • 0

ONUとHGWの間にFG-60Fを置くのであれば、FG-60FでPPPoEやMAP-E(ISPによってはDS-LITE)のターミネーションが必要です。

その場合、HGWはWiFiのAPとしてのみ使うことになります。

まずは、PPPoEかIPoEか、IPoEであるならばどの方式かを知るべきでしょう。その上でサポートされているかを調査する。PPPoEはやったことがあります。IPoEでもDS-LITEならば出来そうな目算はあります。

HGWのLAN側にFG-60Fを置くのであれば、HGWのWiFi環境はファイアウォールの庇護は受けられません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!