
台所に置いてあるラックの下の段にひかり回線のルーターを置いています。上の段には炊飯器を置いています。ルーターの場所はコンセントの位置の関係でここにしか置けないです。今日ルーターの電源を入れた状態で、炊飯器のスイッチを点け米を炊きました。最初、ビーっと音がルーターからか炊飯器から鳴ったのですが、家事をしており忙しく気にせずにしていました。米が炊きあがり、食べたところ温度がぬるいのです。再度炊いてみたんですが、ぬるいです。これはルーターの電磁波の関係?で炊飯器壊れたんでしょうか。詳しい方教えてください。ソフトバンクエアーは電磁波が強いらしいため、ひかりに変えたばかりです。エアーは居間に置いていました。ご回答宜しくお願いします。
中傷投稿は通報します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
何かと「電磁波」に懸念がある様に見えるのですが、ルーター機器から発する電磁波よりも電子レンジとか炊飯器から発する電磁波の方が強いですよ?
「電磁波」によってモノが壊れるとすれば、炊飯器よりもルーターの方が先に壊れるって事になりますし。
質問者さんが電波と電磁波を混同されている様な気もしますけどね。
家電製品等からの電磁波が人体に健康被害を~みたいな事は「ノセボ効果」である事の方が圧倒的に多いでしょうし。
人間って悪い方向へと考え続けると、実際に悪い結果を招く事になるんですよね。
余計な事はあまり考えない様にして、リラックスできる様な気持ちの切り替えをしていきましょう。
ご回答ありがとうございます。家電、パソコン関連疎くてすいません。
去年手術前にMRIでかなり頭痛が長引いたもので、
内科医に電磁波の影響はあると言われたものでして、
それでルーターに関しては注意しろと数人から言われたもんでして色々ネットも見てちょっと気にしすぎているのも事実です。MRIの電磁波と比べたらレベルが全然違うと思うんですけど、ルーターは長時間さらされますし、部屋も狭くて。便利なものって害もあるじゃないですか。健康だとあまり気にならなかったのですが。まぁ長年コタツは使ってるし言ってるとキリないです。
No.4
- 回答日時:
6年も使っている炊飯器でしたら、ほぼ毎日使っている様な使用頻度だと寿命の可能性もありますね。
炊飯器の部品にはご飯を炊くために高温になる部品がいくつも使われていますし、その中にコイルも使われていますからビーっと音がして壊れるというのも十分考えられます。
新年の初売りセールが終わらないうちに家電量販店で新しい炊飯器を購入するのが良いでしょうね。
ご回答ありがとうございます。
そういえばちょうど初売りセールですね、
買いに走らないとですね。
ひかりに変えてから
初めて炊飯器とルーターを同時に使ったので
やはりなにか関係ある気がしないでもないです。
エアーは電磁波強いし、ひかりは置く場所が限られるし、トホホです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
NAS、ルータの温度管理について
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
家族の住む老人向けマンション...
-
ヤマハルーター ネットボランチ...
-
wifiについてです。 家族4人で...
-
ONUに複数のルーターを接続する...
-
Wi-Fiルーターを変えれば、IPア...
-
3dsでdsのソフトをWi-Fiに繋ぎ...
-
質問です 1階にあるwifiルータ...
-
夜間はモデムとかルーターの電...
-
ノートパソコンにLANケーブルを...
-
10Gルーターの接続不良
-
FTPサーバのグローバルIPなん...
-
一回線で二台のWiFiルーターを...
-
無線から有線にする場合のパソ...
-
お勧めのルーターを教えてくだ...
-
無線LANと有線LANで同一IP
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
家庭内LANの中で2つのネットワ...
-
ドコモ光のルーターに、他社WIF...
-
ルーターのHWNAT機能を無効にす...
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
異なるネットワーク間でのファ...
-
炊飯器が
-
ゴキブリがあたたかい所にたま...
-
ルーターの不具合とか故障とは?
-
フレッツ光 ホームゲートウェイ...
-
wifiについてです。 家族4人で...
-
ルータとPC間のネットワークの...
-
静的ルーティングというのはル...
-
別セグメント間のアクセス
-
無線LANルーターを他社から他社...
-
NAS、ルータの温度管理について
-
3台目ルーターの接続方法を教...
-
wifiについて
-
ヤマハルーター ネットボランチ...
-
ルーターについて 最新の6e規格...
おすすめ情報
あれ..ルーター壊れる原因を考えたら、電磁波云々言わないといけないような..。