
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ANo.5 です。
単品で販売されているコネクタを見つけました。ANo.5 では、Female Insert Pulg と書きましたが、どうやら Male Connecter(Plug) という名称のようですね。
Wvc2800w 1600w 1200w 700w 600w,VCシリーズ,マイクログリッドインバーター,オスまたはメスコネクタ,ケーブル接続用
https://ja.aliexpress.com/item/1005004231946184. …
線材を半田付けタイプ:
WVC M25 Male Welding ← ¥322
線材をネジ止めタイプ:
WVC M25 Male Screw ← ¥341
ANo.5 のケーブルとコネクタは、コネクタ部分が分解できるかどうかわかりませんので、こちらの単独タイプと AC 3pin ケーブルと組み合わせた方が良いと思います。半田付けとネジ止めタイプがありますので、好きな方を選択して下さい。写真を見る限りは同じようですが、実際勘合させてみないと判りませんね。
No.5
- 回答日時:
質問者さんの提示している防水型プラグは、 Female Insert Pulg で勘合部にはネジが切ってありませんね。
恐らく相手となる Male Insert Receptacle 側の勘合部にネジが切ってあり、それにプラグの締め付け部分がネジ込まれると思います。従って、これは皆さんが提示している AliExpress のコネクタの形状とは逆になっているものでしょう。EUソケット付きオスAC電源ケーブル,2m,3m,wVCシリーズに適合,600〜2800w,マイクログリッドタイインバーター
https://ja.aliexpress.com/item/1005004957819624. … ← ¥ 886
上記の Female Insert Pulg が該当するような気がします。これを分解して下記のコードを半田付けすれば、同じものが作れそうですが、Receptacle 側に合うかどうかは判りません。
行田電線 電源コード 3ピン 12A
https://www.monotaro.com/p/7431/3268/ ← ¥1,290
摂津金属工業 電源ケーブル +15A
https://www.monotaro.com/p/0205/1078/ ← ¥2,590
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
No.2:追記
キットはないと思います。必要な長さの3pinの電源コードで、ジャック側が何もついていないものを使うか、ジャック側を切断しても使えるのではないかと思います。ただ、これでピンとこないのでしたら、事故の危険性があるので、そのケーブルを使う機器のメーカーに問い合わせることをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
「M25」はコネクターの規格ではなくて、単に切ってあるネジのサイズだと思います。
同じようなコネクター(まったく同じものかどうか不明)が AliExpress などにありますので、それと3pinケーブルを使って自作するのが手っ取り早いと思います。https://ja.aliexpress.com/item/1005002562444308. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 空調機の電源について 1 2023/06/06 12:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 単相100vの電源について 3 2023/06/06 01:15
- その他(生活家電) テレビの電源のコードは自分で交換できる? 8 2022/03/29 04:07
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
- 車検・修理・メンテナンス USBポート、ヘッドライト点灯と連動するのは? 2 2022/11/13 20:02
- その他(生活家電) 50万ボルトのスタンガンを家電の電源プラグで放電させると 2 2022/04/21 11:07
- アンテナ・ケーブル ケーブルの種類を教えて 1 2022/04/11 23:26
- その他(生活家電) 計算得意な方、家電に詳しい方回答お願いします。電源タップ? があります。電源タップには、15A125 2 2022/09/14 19:12
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット お忙しいところよろしくお願いいたします。古いシャープ家具調こたつ(30年位前)の電源コードが無くなり 5 2022/12/04 01:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
ACアダプタコードが長すぎる・...
-
サブウーハーケーブルにビデオ...
-
バナナプラグって何?
-
3.5mm、rca端子は、それぞれア...
-
フォーンプラグとミニプラグは...
-
イヤホンがこうなった時の対処...
-
CR-D2にバナナプラグが入らない
-
砲弾型イコライザーとフェーズ...
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
ノイトリックRCAプラグが抜...
-
不規則に画面が「No signal」に...
-
純正ACアダプターの代替品は入...
-
110パネル・・・よく耳にしますが
-
プラグの形状の違いによる、音...
-
イヤホン端子の劣化について
-
イヤホンや充電器などのさしっ...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーの片側の音が極端に...
-
“Ant-inジャック” ってなんです...
-
ACアダプタコードが長すぎる・...
-
イヤフォンの接触不良って直せ...
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
プラグの形状の違いによる、音...
-
テレビケーブルどれを買えば良...
-
CR-D2にバナナプラグが入らない
-
ジャック穴に接点復活剤?
-
AUXで接続すると片方からしか聞...
-
同軸デジタル(coaxial)ケーブル...
-
イヤホンや充電器などのさしっ...
-
バナナプラグが半分くらいしか...
-
アンプのスピーカーターミナル...
-
サブウーハーケーブルにビデオ...
-
AC電源ケーブルはACアダプタに...
-
純正ACアダプターの代替品は入...
-
古い冷蔵庫の電源コードの断線
-
110パネル・・・よく耳にしますが
-
イヤホン端子の劣化について
おすすめ情報