アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人から聞いた話をして、人に尊敬されるのは何だかズルくありませんか。

人間になりたい!って願ったら願い事が叶って、牛から人間になった人がお坊さんの話をよく聞いていて、その話をみんなにしたら尊敬されたとか。

人の教養を自分のものにしてしまう、人から聞いた話を、まるで自分が勉強したみたいに。

お坊さんは普段から勉強してるから知ってたのに、何だかズルい気もしますか?

勉強は自分でしないと。

自分で勉強して人から尊敬されるなら良いと思いますが。

A 回答 (6件)

お坊さんは何で勉強したと思いますか。


師匠から学んだのでしょうか。本を読んだのでしょうか。
お坊さんが語ったことも、お坊さんはひとりで誰とも関わらずに、勉強したことでしょうか。

おっしゃる通り、ただただ尊敬されたいがために、さも自分だけで勉強したかのように言うのは少しずるい気がしますよ。

ただ単純に人から聞いた話をそのまま、同意もしくは共感して、他人に語っているだけならば、別にズルいことではないと思います。
    • good
    • 2

メンタリストDaigoもそうですよ。


他人の学術論文を読んでメンタリストという名前であたかも他人の研究論文者の教養を
自分のものとしてやってますよ。

もっともあの人の場合は自己矛盾やブーメランが多いのでまさに 研究者という他人のふんどしで相撲をとる人ですね。

あの人自身が自分で何かを推論して話してるわけではなく研究者の
研究をネタに他人の教養で相撲とってる人だから。
    • good
    • 0

同じ話をしていても


経験もふまえてとか
自分で消化して人のためになると思って愛がある思いで話すお話は
ズシンと心に響くけれど

聞いたまま話したり、
自分が尊敬されたくて話すことは
あまり心に響かないんじゃないのかなと思う。

ちなみに
ズルいって感情が気になりました。
自分の事ばかり考える欲なのか
他人のためなのか
尊敬ていうのは
他人のために思う
愛がある心が伝わるからこそ
尊敬されるのだと思う
    • good
    • 0

情報とは、そうやって人伝いに広まらなければならないのでは。


人から人へ、どうやったら伝わるか。
それは話した人によい影響があれば、広まりやすいものです。
今回は「尊敬」と言う副産物が話した人に与えられ、情報が広まっていったわけです。
それはまた、次につながるのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0

勉強して得る知識と


人から聞いて得る知識は何か違いますかね・・・
そのお坊さんはどうやってその知識を得たんでしょう?

これは、人から聞いた話や本を読んで得た知識に
同意したかどうか・・・と言う話で
同意した話だから、受け売りで他にも話す・・・と言う動作に
なって行きます。

実際にはこの段階ではまだ、獲得、体得までは出来ていない
自分がそのように有りたいと言う願望を語っている時期です。
    • good
    • 0

>自分で勉強して人から尊敬されるなら良いと思いますが。


それだって結果的には誰かの話ですよ。
自分だけで一から習得することなんて不可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!