dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独学でギターをやってる人ややったことがあるは「ギターを習ったことがある」「ギターを習ってる」とは言わないですよね?

A 回答 (7件)

言わないですね。

    • good
    • 0

教則本や動画だけを見て練習しているのなら「習っている」とは言いません。



私は初めにチューニングとドレミの場所だけ教わりましたが、これも「習った」の範疇には入りませんね。
    • good
    • 0

厳密に言えば「習う」には他人に教えてもらわなくとも、独学で毎日繰り返して技術や知識を習得することも・・・今、「習」が出ましたね。


練習の「習」も他人から教わるという意味は無いように思います。

どうやって弦を張るのか、調弦はどうするのか、「ドレミファソラシド」はどうやって弾く?

これを誰にも聞かず、本も読まないで、自分でマスターできれば独学と言ってもいいと思いますが、最低限「教則本」は必要です。

そういう意味でもギター教室に通わなくとも「習う」を使ってもいいと思います。
    • good
    • 0

いじってる ですね

    • good
    • 0

独学でもYouTubeならギターを習っていると言えなくはないと思います。


YouTubeでギターを習っているという言い方は自然だと思います。でも、それは独学ではないという人もあるかも知れません。
    • good
    • 1

言わないです。

言えないです。
    • good
    • 0

その通りですね。


または勉強中・練習中なら違和感ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!