dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iDeCoを途中で支払うことができなくなった場合のデメリットは、60歳まで引き出しができないだけですか?

60歳になれば支払った分は返ってきますか?

A 回答 (1件)

iDeCoは投資セクターを選んで長期で運用する個人型確定拠出年金で運用成果で年金として受け取れる総額が変わるので、支払った分が返ってくるという質問に正確に答えることはできません。


元本超過損が乗じる可能性がある投資運用には契約締結前交付書にサインをしてこれを承諾する押印をしているのですから、元本保証を問うのはおかしいですね。
iDeCoは原則満期化で途中解約ができません。
死亡や破産など例外的な場合、脱退となりますが、それ以外の個人の事情ですと脱退条件に該当していないといけません。
ただ、掛け金が払えない場合ですと、掛け金の減額や運用停止が可能です。

止むを得ない事情で脱退となると、運用成果がマイナスですとマイナスで、プラスですとプラス部分は払われず手数料等を引いてフラットマイナスとなります。
iDeCoの脱退条件は厳しいのでおおよその方が該当しませんので、減額や停止を検討されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す