
上記タイトル通りドコモのガラケー(L704ie)を楽天モバイルのスマホExperia10IV
に移行したいのですが、ドコモショップでドコモで買ったExperiaでないと移行出来ませんと言われました。一つ一つ手作業でうつすしか方法はないのでしょうか?
ドコモショップでドコピーという機械を使ってドコモで買ったExperiaなら移行できるらしいのですが
それ以外何も教えて貰えません。
私自身、勝手な想像でしかないのですが、以下は可能性ありますか?
ドコピーを使わせてもらえるかわからないのですが、
ガラケーのデータをUSBや何らかのデータに一時的に落とすことはどうでしょう?
ドコピー以外の手段でデータを吸い取ることは可能ですか?
もしくはドコピーを使って、他のドコモの現在使用中のスマホ(もう一台持っているExperia1II に移してから移すということは可能でしょうか? その場合は電話帳データが2重になってしまうのか?
別途分けて保存する方法はあるのだろうか?
など、グルグル回りの想像しか出来ません。誰か教えて下さると嬉しいです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2:追記
今までのに追加されますが、あらかじめ何らかの分類マーク(ラベル)を付けておけばあとで分けることは容易だと思います。Googleコンタクト のラベルを使ってみてください。
https://contacts.google.com/
L706ieはSDカードには対応していませんので、パソコンへのUSB接続か、キャリアのデーターコピー機で移行するしかありません。
https://www.docomo.ne.jp/support/manual/l706ie/i …
PCのUSB接続でデータを移行しようと思ってFOMAのUSB接続ケーブルを購入しようと手配しました。 これでPCに移せるのなら、スマホへも移しやすいのかもと思います。
またケーブルが手に入って判らなかったら質問させてもらいますが、色々と教えて頂きましてありがとうございました
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯電話会社変えるべきか
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
Amazon プライム会員
-
携帯2台持ってる彼氏
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
通話中の音に関してです
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
ガラホのsim
-
SIMフリースマホについて
-
クレジットカード(DCMXカード...
-
ドコモ光でインターネットをし...
-
SIMフリースマホに変えようと思...
-
ガラケーでも使える地図機能
-
FOMAカードを差し替えて自分で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NTT「おかけになった電話番号へ...
-
着信拒否について ワンコール後...
-
電話料金について質問です。 電...
-
携帯の留守番電話で終了時に1...
-
ドコモの『spモード』というの...
-
iijMIOで購入したスマホのネッ...
-
docomoのGALAXYのスマホを使っ...
-
ドコモのメールアドレスを元に...
-
携帯の代替機を落として傷をつ...
-
iPhoneのショートメールで写真...
-
ガラホのsim
-
安心フィルターで課金したらバ...
-
携帯メールの記号「〓 」は文字...
-
ドコモにはどの程度の通話記録...
-
ずっと話中の携帯電話はどうい...
-
ドコモ マイメニューの断続課金...
-
ドコモのAndroidなのですが 一...
-
携帯電話の電話帳をどうやって...
-
ドコモminiに詳しい方、irumoよ...
-
なんでイオンモールとかで
おすすめ情報
ありがとうございました
頂いたURLで調べてみたのですが、L706ieはリストに見当たりませんでした。
またガラケーにSDカードが入るかと思ってガラケーの側面を探したのですが、
色々やってみても、サイズが合わないようです。
せっかくご親切にアドバイス頂きながら、申し訳ない気持ちです。もし他の方法があるよう
でしたら、引き続きお願い出来ればと思います。
ありがとうございます
もう一台のドコモの現在使用中のスマホにデータを移すのですね。
その場合、使用中のスマホの電話帳などのデータに追加で保存(一緒になる)ということでしょうか?
出来ればデータを分けて保存できて、ガラケー分のみを新しい楽天のスマホに移せればベストなのですが、ドコモショップで実際やってみるしかないのかと。
何かアドバイス頂ければ、お願い申し上げます。