
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
走行距離により異なる。
よく走る人なら、ハイブリッドの方がよいでしょう。
でも、あまり乗らない人なら、ハイブリッドにすると初期費用もかかるので、ガソリンの方がよい場合がある
ハイブリッドは、元の価格が高い。
燃費がよい
エコカー減税での割引がある場合がある
ガソリン車なら、元の価格は若干安価。
だが、ハイブリッド車と比較して燃費が悪い
ハイブリッド車も、30万キロ以上とか乗る人なら、走行用バッテリーを交換する必要性がある場合がありますけどもね。
No.3
- 回答日時:
ガソリン車のメリット→比較的納期が早い、本体価格が30万ほど安く初期投資が減る、比較的高速での走りが良い。
高級車はガソリン車の色合いが濃い。ガソリン車のデメリット→税金の減税額がショボい、排気量が多くなりがちで税金が高い、街乗りの加速が物足りない、街乗りの燃費が悪い、エンジン音がする、上記のことによりランニングコストが割高になりがち、ハイブリッドが上位グレード、ガソリン車が下位グレードになる場合が多く装備がショボい、オプションでつけると結局割り高になる。下手するとオプション不可だったりする。
ハイブリッドのメリット→燃費が1.5〜2倍くらいある。発進加速、街乗り加速が良い。静粛性が高い。グレードが上なので装備が良い。売る時の価格が高くなりやすい。減税されやすい、本来のトルクのガソリン車よりも税金が安くなる。ランニングコストが安く、売値も高いので元が取れる。
ハイブリッドのデメリット→本体価格が30万高く初期投資が高くなる。高速の巡航能力はトルクよりもショボい。高速では燃費が普通のハイブリッドが多い。高級車があまりない。あってもハイブリッドのメリットが薄くなってる。納期が長い。
コストを意識するとハイブリッド車はオススメです。
長く乗れば元が取れるからです。
コストだけだと軽自動車も安く、現在軽自動車にフルハイブリッドカーはないため軽自動車かハイブリッドカーかは難しい問題です。
高速乗らない→軽自動車、ハイブリッドカー
たまに高速乗る→ハイブリッドカー、ガソリン車
毎週高速に乗る→ハイブリッドカー、ガソリン車
高速が大好き→ガソリン車。
なお、昨今のハイブリッドカーは大トルクのタイプが多く時速80キロくらいまでならガソリン車に負けることはありません。
例えばe-POWERシリーズはほとんどの車がV6エンジンクラスの加速力を誇ります。
スポーツカー並の加速力で、酔うくらいに加速出来ます。
ホンダのものはこれを少しマイルドにしています。
トヨタは長年鈍足ハイブリッドでしたが昨今は流行りを取り入れて新しいハイブリッドの発進加速はパワフルです。アクア以降は特に顕著です。
No.2
- 回答日時:
ハイブリット車としては、トヨタのプリウスが有名ですね。
エンジンとモータを組み合わせることで、リッターあたりの走行距離が長くなるとか、早朝・深夜など静かさが必要なとき、モータのみで走ることで、周囲への騒音を減らせるなどのメリットがあるそうです。
デメリットとしては、ハイブリッドシステムですので、バッテリーや制御回路などの装置が必要ですから、車両価格が高くなります。また、バッテリーには寿命があるので、この交換費用もデメリットですね。
メリット、デメリットを比較して、各人がどちらがいいかを決めることになります。
No.1
- 回答日時:
どちらが良いかは、使用状況や価格、環境意識などの個人の考え方によって異なるため、一概に言い切れません。
しかし、以下にそれぞれの車のメリットとデメリットを挙げておきます。【ガソリン車のメリット】
・価格が安く、購入しやすい。
・メンテナンスが比較的簡単で、整備費用が安く済む。
・加速や高速道路での走行がスムーズで、高出力な車種も多い。
【ガソリン車のデメリット】
・燃費が低く、燃料費が高い。
・CO2排出量が多く、環境に負荷をかける。
・将来的にガソリン車の規制が強まる可能性がある。
【ハイブリッド車のメリット】
・環境にやさしい
・燃費が良く、ガソリン車に比べて燃料費が安く済む。
・エコカー補助金などの補助金が受けられることがある。
・渋滞時などの低速走行時には、モーターで駆動するため静かで快適。
【ハイブリッド車のデメリット】
・価格が高く、購入が難しいことがある。
・メンテナンスが複雑で、整備費用が高くつくことがある。
・高速道路での走行や急加速など、パワーが弱いことがある。
自動車税についても考慮する必要があります。自動車税は毎年春ごろに支払う必要がある税金です。日本の自動車税は、車両の排気量によって課税されます。一般的には、排気量が大きい車ほど税金が高くなります。また、ハイブリッド車にはエコカー減税という制度があり、自動車税や自動車取得税が軽減される場合があります。
以上のように、それぞれにメリットとデメリットがあります。個人の使用状況や価格、環境意識に合わせて選ぶことが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車税 PHEVの節税メリット額について教えてください。 車の税金は複数あり、「環境性能割」「自動車重量税」 3 2023/07/12 16:16
- 中古車 ハイブリッド車のメリット、デメリット教えて下さい。 又、中古車てどうでしょうか? 18 2022/08/08 06:42
- 中古車 中古車購入 5 2022/10/26 08:38
- 中古車 おはようございます。 時期車を購入予定なのですが、新車のメリットとデメリットはなんでしょうか? また 3 2022/04/30 11:48
- その他(趣味・アウトドア・車) 外車と日本車のデメリットとメリット教えてくれますか? 6 2023/05/12 08:51
- 車検・修理・メンテナンス 車でアイドリングストップをするメリットとデメリットを教えてください? 9 2023/03/09 21:12
- 中古車 ガソリンが高騰するみたいなので… 12 2023/08/12 19:13
- 車検・修理・メンテナンス 車の事が分からないので教えてください。 1番安い車の保険屋さんはどこですか? メリット・デメリットな 12 2023/08/20 00:09
- 国産車 車のATとCVTの違い、メリット、デメリットを詳しく教えて??┐('~`;)┌ 6 2022/08/21 22:49
- 国産車 自動車購入に関して 12 2023/08/28 14:58
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
推し活の「正しい楽しみ方」と「デメリット」を推し活グッズ研究所員に聞いてみた!
皆さんは、好きなアイドルやキャラクターを「推し」と呼んで応援する、「推し活」をしているだろうか。昨今は、ファン同士がお金を出し合って掲出する「応援広告」なるものまであり、進化しているそう。実際、「教え...
-
婚活アドバイザーに聞いた!趣味を持つことのメリット
皆さんは「趣味」をお持ちだろうか。 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、外出を自粛する中、“おうち時間”を楽しめる趣味について、模索しはじめた人は少なくないのでは。 「教えて!goo」にも「趣味ってあり...
-
「ロマンスカーミュージアム」が2021年春に海老名駅隣接地に開業
2021年春、小田急線海老名駅の隣接地に小田急の魅力を詰め込んだ「ロマンスカーミュージアム」が開業する。 ロマンスカーミュージアムのコンセプトは、「“子ども”も“大人”も楽しめる鉄道ミュージアム」。特急ロマン...
-
どれぐらいだと趣味といえるか?「趣味は仕事」はアリ?
自分の趣味がコレだと即答できる人は案外少ないという。以前「教えて!goo」でも「趣味は?と聞かれて答えられない。どうしたらいい?」という記事で、言い出しにくい趣味をもっている場合の対処法、無趣味な人でも...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
反対車線にある移動式オービス...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
名古屋市内でのヒルクライム(...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
車内のムカデの退治方法教えて!!
-
車の通話機能による音漏れにつ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
田舎の駅や港などの無料駐車場...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報
気になってるのがヤリスです。