dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知らない電話番号から電話かかってきた時どう対応してますか?

A 回答 (9件)

スマホでも自宅電話でもちゃんと出ます。


臆病な人が多くてビックリ。
    • good
    • 0

一旦スルーして、


番号をネットで検索しています。
    • good
    • 0

とりあえずでます。


それで相手が会社名や名前と用件を「どちら様ですか?何の御用件で?」って聞いて答えずに○○○(フルネーム)様ですか?と相手から言われたら間違い電話ですよ。って言って切ります。用件や内容を聞いて怪しいと思えば忙しいからとか間違い電話と切ります。どうかしたら友人が電話番号変えたからとの場合がありますからその時は声でわかりますからね。

とりあえず出ないのが良い場合もありますが、何度も連絡があったり固定電話の場合は病院だったりと。ケースバイケースですかねえ?
    • good
    • 0

無視です。

基本身内友人以外は出ない。

電話は用事かあって掛ける、でその関係での
返信以外出ないのが原則でしょう。
    • good
    • 0

切ります

    • good
    • 0

固定電話の場合は、留守電応対で受話器を取りません。


携帯電話の場合は、とりあえず出ます。
初めての相手の場合は、当然知らない番号ですから。
もし、知っている相手だった場合は、通話後電話帳に名前を登録します。
    • good
    • 0

はい、もしもし?って出ます。


〇〇です。と名前は名乗らないかな。
    • good
    • 0

とりあえず、電話を出ずにコール音が鳴り止むまで待ってかかってきた電話番号をネットで調べます。


そして、調べて怪しい所なら着信拒否設定にします。
https://denwa-kanyuken.com/guide/service/00316
    • good
    • 0

出ないままその電話番号を調べて安全か確認します

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!