dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日初めてピッキングのバイトをしたんですけど、一つの袋に幾つか部品を入れるはずが、私は一つの袋に一つずつ部品を入れてました。『小さな部品(ナットやワッシャー)はまとめて袋に入れるのが常識』『ふつう、一つずつ袋に入れていたら作業中疑問に思うはず』と後から言われたので、それはごもっともなんですけど、私みたいなミスをする人ってそんなに少ないんでしょうか??疑問に思わなかった私がおかしいのかと、自信をなくしそうです。指示の内容が一回で理解できなかったり、私は昔から要領が悪い部分があります。どなたか、アドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

教えてもらえないと、出来ないよ。

    • good
    • 0

いや、始めの教育で教えられなかったのでしょうか?


全く教育がなしで作業を始めることが、考えられないですけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、いちおう小さな部品は袋に入れるようにとは指示があったのですが、1つずつなのか複数入れて良いのかは説明ごなかったので、そこは聞くべきだったかなと反省しています。

お礼日時:2023/02/20 14:01

ミスの多い人は多いし、少ない人は少ない。


要するのに頭の出来がいい人、悪い人は、いるからね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!