
次のような報道がなされています。
ルフィグループは、受け子(特殊詐欺の金の受取役)に報酬を支払いたくない場合や、詐欺して得た金をかすめ取った裏切者がいた場合、警察に通報して逮捕させていた・・・と。
これ、本当でしょうか?
まあ、まさかフィリピンから日本の110番に電話を掛けるのではなく、何段階かのクッションをおいて日本にいる下っ端の実働部隊にやらせるのでしょうが、それにしても110番で警察官を犯行編場に派遣させるにはそれなりの信ぴょう性や正確性が必要です。
通報者「今、●●市●●町の●●さんのお宅に、特殊詐欺の受け子がお金を受け取りに行ってきます。警察官、刑事を派遣して現行犯逮捕してください」
なーんて110番の電話口で言うのでしょうか? ラジオの投稿じゃあるまいし、匿名の通報なんてしても警察は動かないと思います(それとも動くのでしょうか)
110番司令「あなたのお名前は?」
通報者「匿名希望でお願いします。ペンネームは名無しの権兵衛でお願いします」
ラジオのリクエスト番組じゃあるまいし、”匿名希望”じゃあ警察は相手にしてくれないでしょう。
かといって
通報者「●●市●●町の●●さんが特殊詐欺に引っ掛かっていまして、●時●分に受け子がお金を受け取りに行くのです。予め先回りして逮捕していただけませんか?」
110番司令「どうしてそんなことがわかるの? お宅、何者?」
通報者「え? うそ情報だとお思いですか? これは確かな情報です。なぜなら実は、私、特殊詐欺グループの上層部の者なのです。受け子に指示をしたのも私なのです」
こんなお願いもするはずがありません。警察の興味は通報内容と同時に通報者の身元に向くはずです。
すぐに通報者の電話番号から身元割り出しをされるでしょう。
友人曰く
「もしこの報道が本当なら警察内部に”ルフィと通じている者”がいる、ってことだな。
その刑事は
”トカゲのしっぽをたくさんとらえて、実績をあげよう
組織の大元を捕らえるよりも、密告で実績を数多く稼ぐ方が出世に良い影響をあたえるもんね
大元を逮捕するのは苦労したい奴がやればいいさ”
と思っているんだろう。
こんなルフィの密告で飯を食っている、仲間の刑事が居るんだろう」
と言って居ます。
私は
「まあ、週刊誌報道だしなあ、”裏切者は警察に密告して逮捕させる”なんてのはルフィを名乗っている渡辺容疑者4人グループは”裏切ったら大変な目に遭うぞ”という恐怖政治をするための大ボラで、
ほんとは警察に密告して警察を動かす、なんてことはしていなかったのではないか?」
と思います。
詳しい方、教えてください。
↓参考記事
「ゲーム感覚で仲間を警察に通報」 元部下が見た「ルフィグループ」残虐非道のすべて
https://news.yahoo.co.jp/articles/122db4aef46106 …
(記事抜粋)
受け子に報酬を払いたくないからといって、警察に通報するリクルーターもいました。受け子に現場を伝えた後、警察に同じ現場を通報し、逮捕させるんです。
***
「受け子を装ってボスのグループに応募してきて、被害者から金品を奪ったらトンズラする奴らもいました。ボスの情報網でそれを察知すると、騙されたふりをして受け子に受け取り先の住所を伝え、警察にも通報しておく。そうやって敵対する奴らをパクらせてました。
(抜粋終了)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元々詐欺師です。
受け子になる方も相当馬鹿です。
つまり、馬鹿に取材したところでどこまで本当かはわかりません。
匿名通報は出来ます。
元々使い捨てのスマホです。
多重債務者などから手に入れた、他人のスマホあるいは偽造免許証や転売屋から
入手してものでしょう。
どこまで本当かなんて、嘘だらけだから気にする必要もありません。
ただ警察も、例えば自宅の車にいたずらされた。
バイク盗まれました。
とかの場合、話は聞きますが、事実上ほとんど調査しません。
当て逃げとかもね。
死亡ひき逃げは本気出します。
特殊詐欺の場合は、一応通報されている以上は、現地に向かうぐらいの行動はします。
friday 、文春、ゲンダイとかの記事は、本気にしてはいけません。
そもそもこんな記事なんて俺、受け子やってたんだけど、こんなことされて捕まりそうになったんだよ。
とか言う人がいても、警察から誰に取材したのですか?
そいつを参考人として取り調べたい。といっても嘘なのだから相手にしません。
フィリピンのルフィ。
賄賂や金でなんとでもなったようですが、そうであれば日本の警察も、看守に賄賂渡して
容疑者らを暗殺してもらい、名目上は囚人同士のいざこざ、トラブルで死亡したことにしておけばいいのです。
もし、賄賂で殺したことが噂になったとしても、そんな事実はございません。と警察が伝えればそれでおしまいです。
犯罪人引渡条約もないし、容疑者を渡す義務もないのですから。
ご回答ありがとうございます。
>friday 、文春、ゲンダイとかの記事は、本気にしてはいけません。
本気にしてはいけなかったのですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
いわゆる旧統一教会被害者救済法、衆院通過。これで小川さゆりさん(仮名)は救済されるか?
事件・犯罪
-
山上徹也
事件・事故
-
マスク拒否おじさん、懲役2年。 こういう自由(権利)を主張する人ってどう思いますか?
その他(法律)
-
-
4
何で?指示役「ルフィ」は高齢者を狙うの?
事件・事故
-
5
スシローのいたずら
その他(ニュース・時事問題)
-
6
犯罪者って男が多いですよね? 最近なら連続強盗、教員を襲った猫56し、寿司屋での迷惑テロ等々 あおり
事件・犯罪
-
7
よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか?
倫理・人権
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
斎藤さんについてですが、 なに...
-
5
業務時間外の敷地内への侵入
-
6
金属買取スクラップ屋で偽名を...
-
7
警察の張り込みについて
-
8
騒音での通報があった時、警察...
-
9
不法侵入だと通報されました
-
10
通報されます。至急助けてくだ...
-
11
トラックの違法な無線を止めさ...
-
12
イチャイチャしている高校生見...
-
13
不正乗車を後から通報できますか?
-
14
フォークリフトの道路交通法違...
-
15
不審者扱いについて
-
16
隣人の怒鳴り声が怖い
-
17
公共施設内での花火
-
18
パワーハラスメントや違法行為...
-
19
今日やばい人がいました。 電車...
-
20
盗撮していた…
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter