
息子が沖縄へ修学旅行に行く予定です。
学校の説明会に仕事で行けなかったため、後からいただいた資料を見ています。
荷物の項目は①搭乗前に預ける荷物=衣類など収めたキャリーケースで
②機内に持ち込む荷物=観光時に必要なものを入れたリュックサック、となっています。
ただ②については<お1人様手荷物1個と身の回り品1個まで・空港でお買い求めいただく
お土産なども含めた個数です>と注意書きがついていました。
お土産については折り畳めるボストンバッグにまとめて入れるつもりです。
機内に持ち込む荷物は往路はリュックサックだけ、帰路はリュックサック+ボストンバッグ
になりますがこれで問題ないでしょうか。
ご回答いただけましたら幸いです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.1です。
質の悪い回答者が多くて困りますね。
わからないから質問しているのですから、回答者は適切な回答をすればいいだけなのに・・・
ということで、冷静な私がスマートにアドバイスをします。
まず、一番の問題は、航空会社が身の回りの品のサイズを「座席下に収納できる程度のサイズ」と記載しているのですが、「それがどのくらいのサイズなのかわからないんだが?」という話です。
これは逆に言うと、身の回りの品のサイズを規定しないのですから、それほど厳密に取り締まらないということです。
そして、他の航空会社の身の回り品のサイズを参考にすることも可能です。
・ユナイテッド航空(43cmx25cmx22cm以内)
・タイ国際航空(37.5cmx25cmx12.5cm以内)
https://sorahack.com/carryon-baggage/
上記航空会社の手荷物のサイズは、ANAと同程度であるため、ANAの身の回り品のサイズの上限も同程度と考えられます。
それを超えると引き止められる可能性が出てきますが、幸いなことにリュックは柔らかいので、中身の量に応じてサイズを変えることが可能です。
もし入り口で止められたら、その場でリュックの中身の一部をボストンバッグに移しましょう。
それでもサイズが問題と注意されたのなら、タオルやお菓子、折りたたみ傘などの安価な品を捨ててしまいましょう。
例えば、土産の一部を捨て、後から通販で購入するという選択もあります。
杓子定規に考える必要はありません。
いざという時はこうしようという心構えで利用すれば、大概の問題は解決します。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
> リュックサックといっても、登山をするような大型のものではありません。
> 友達と遊びに行く時に使っている、財布・携帯・タオルとお菓子少々と旅のしおり等をいれるだけの小型のものですが、<身の回りの貴重品などを入れた小さいバッグ>になりませんでしょうか・・・。
No.1に「リュックは本当に身の回りの物が入る小さい物」と記しました。
そこに対して自己判断できず追加で質問されるのであれば「友達と遊びに行く時に使っている・・・小型のもの」ではなく、具体的な大きさなどをお示しいただけませんと当方としましては何とも判断のしようがありません。
なお、その判断はあくまでも当方の経験ベースでのもので利用される航空会社のその時の地上職員がどう判断するかは別です。
ちなみに利用される航空会社の公式Webサイトに掲載されている手荷物の説明ページ以下はもう参照されましたか?
No.3
- 回答日時:
> 機内に持ち込む荷物は往路はリュックサックだけ、帰路はリュックサック+ボストンバッグ
> になりますがこれで問題ないでしょうか。
いいえ。正式にはダメです。
正式には既定のサイズのバッグ1個と身の回りの貴重品などを入れた小さいバッグ(何度バッグやブリーフバッグ)1個です。
空港などで購入した土産品を入れた大きめの手提げ袋などであれば普通は見逃してくれます。
ということでボストンバッグが既定のサイズ程度の大きさの場合、リュックは本当に身の回りの物が入る小さい物・・・ということになります。それであればボストンバッグは頭上の物入れに納め、リュックは抱えるか足元の前の座席の下に入れるということでOKでしょう。
詳しいことは利用される航空会社の公式Webサイトにある「手荷物」の背r詰めいページ以下をご自身で参照ください。
参考まで。
ご回答ありがとうございます。
リュックサックといっても、登山をするような大型のものではありません。
友達と遊びに行く時に使っている、財布・携帯・タオルとお菓子少々と旅のしおり等をいれるだけの小型のものですが、<身の回りの貴重品などを入れた小さいバッグ>になりませんでしょうか・・・。
No.1
- 回答日時:
JALの場合
https://www.jal.co.jp/jp/ja/dom/baggage/inflight/
ANAの場合
https://www.ana.co.jp/ja/jp/guide/boarding-proce …
これでもわからなければ、航空会社に問い合わせてください。
お土産は宅配便で送るのが手っ取り早いと思いますが。
ご回答ありがとうございました。
息子達はANAに搭乗しますので、上記の理解で問題ないようです。
宅急便については友達と相談して考えるとの事でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
- 飛行機・空港 受託手荷物と機内持ち込み手荷物について。 今度大学受験でANAを利用する予定です。このような質問で申 3 2022/10/08 17:40
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
- 飛行機・空港 国際線の機内持込の荷物について 2 2022/07/31 04:46
- 学校 小6の林間修学旅行の行き帰りに、親が学校まで荷物を持ってついていきますか? 上の子のときはみんな友達 2 2022/07/21 06:44
- 飛行機・空港 初めて海外旅行に行く大学生です。写真にある機内持ち込み手荷物というのは、37540円とは別にかかるお 5 2022/10/09 14:32
- ヨーロッパ キャセイパシフィック航空の手荷物・受託手荷物 1 2023/02/21 18:28
- バス・高速バス・夜行バス 道南バスでの手荷物についてです。 ホームページを見て、車内持ち込みの大きさはわかりましたが、例えばス 3 2023/07/07 23:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジェットスター受託荷物
-
ヒルトン東京ベイの設備のついて
-
沖縄の島らっきょうや油みそな...
-
国内線で水筒を機内に持ち込み...
-
沖縄の方言
-
僕は沖縄出身で関東に住んでま...
-
修学旅行で沖縄のベルパライソ...
-
那覇でヘアアイロンが使える場...
-
沖縄へ行くと、こんな気持ちに...
-
船便について
-
石垣島に2月25日から2泊3日で観...
-
飛行機でろうそくは持っていける?
-
どうして九州の人は顔が濃いの...
-
沖縄は暖かくて良いなと思って...
-
沖縄を嫌いな人達の理由
-
沖縄では買えない、喜ばれるお土産
-
4月上旬にマンゴーを買えますか?
-
沖縄のコンビニでSuica(ICカー...
-
NHK「ちゅらさん」の方言
-
沖縄県宜野湾市あたりのタクシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヒルトン東京ベイの設備のついて
-
沖縄の島らっきょうや油みそな...
-
ジェットスター受託荷物
-
国内線で水筒を機内に持ち込み...
-
水前寺成趣園の手荷物預かり所...
-
あした修学旅行にいきます。(...
-
沖縄旅行:機内持ち込みの荷物...
-
修学旅行の際、先に荷物(キャリ...
-
飛行機持込荷物について
-
機内持ち込み
-
飛行機に荷物。。
-
持ち込み不可のものについて
-
明日 沖縄に行くんですけど タ...
-
飛行機に乗る時に携帯わ反応し...
-
修学旅行に行く時飛行機に乗る...
-
修学旅行の飛行機内の液体持込...
-
明日!!1リットルのペットボ...
-
2泊3日の旅行カバンのサイズは?
-
大阪から沖縄に行くんですがお...
-
ANA国内線荷物検査についてです!
おすすめ情報