dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

修学旅行で沖縄まで行きます。
国内線とか、飛行機会社とか良く分からないんですが…。

その飛行機内に液体持込み禁止と言われました。
預ける荷物にもダメと言われました。

色々調べたところでは100ml以内であれば
持ち込み可能ということなのですが、
修学旅行でもいいのでしょうか?

また、100ml以内というのは
手荷物合計で、とういう意味でしょうか?


ご回答宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

「その飛行機内に液体持込み禁止と言われました。


というのは、誰に言われたのでしょうか。
国内線でしょうか、国際線でしょうか。

私は、この夏、ANAとJALを利用しましたが、持ち込みに問題ありませんでした。

一升瓶のお酒も、化粧水も、手持ちのスターバックスのコーヒーも。
一升瓶のお酒は、あらかじめ航空会社に確認した上で、OKだったのです。

航空会社を確認すれば、ホームページに掲載されています。

たとえば、ANA国内線。
http://www.ana.co.jp/dom/checkin/rules/carry.html

ANA国際線では、そのような制限がありますので、ご参照を。
https://www.ana.co.jp/int/guide/baggage_limit.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校に言われました。言葉足らずですみません。
ご回答ありがとうございました!
とても参考になりました。

お礼日時:2011/09/21 20:36

預ける荷物は禁止ですが、国内線は液体の持ち込みはできます。


8月末沖縄に行った際に、ペットボトルの水を持ち込めたので事実です。

100ml以内というのは国際線の場合で、国内線に制限はありません。


修学旅行などは関係なく一般的に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか!
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2011/09/21 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!