電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんわ。
今月末に夫婦で沖縄へ旅行にいくことにしました。
二人とも初めての沖縄なのでとても楽しみにしていますが、わからないことが多いのでアドバイスをお願いします。

まずは、行程を・・・。
 1日目 14時過ぎに那覇空港に到着。市内のホテルにチェックインののち、フリー(ホテルはまだどこか知らされておりません)
 2日目 一日フリー
 3日目 朝空港へ行き次の目的地へ・・。
といった感じです。
 
絶対行きたいところは美ら海水族館です。
今検討しているのは、観光バスによる観光地巡りですが、レンタカーを借りた方がよいのか、他の交通手段の方がよいか教えて下さい。(初めて行くのにレンタカーでもわかるものでしょうか?)
 また、近場で観光できるところやオススメスポットがあれば教えて下さい。
 最後に、今の季節はどのような服装がよいかも教えて下さい。
住んでいるところは北海道なので・・・。
よろしくお願いします。m(_ _)m

A 回答 (11件中1~10件)

1日目の行程のアドバイスをさせていただきます。


那覇市内のホテルなのでしたら、チェックイン後、沖縄の本島南部をレンタカーで一周するのがお勧めです。
国道で海沿いをドライブしながら(カーブの多い山道もたまにありますが)だいたいの観光スポットにも立ち寄れると思います。

お勧めスポットは、
*喜屋武岬・・・海が綺麗です
*平和記念公園・・・入り口で沖縄名物(?)のブルーシールアイスクリームが買えます。ここから見る海が、なんとなく「沖縄に来た!」という気持ちにさせてくれます。(私だけかもしれませんが)
 敷地内には平和記念資料館もあり、沖縄の歴史や戦争について考える、いい場所だと思います。結構衝撃的な資料も多いのですが。
*玉泉洞王国村・・・天然鍾乳洞や沖縄の昔ながらの民家の様子を見ることができます。
*斎場御嶽・・・琉球王朝時代は男子禁制だったという、聖地です。(もちろん今は男性も入れます)そのためか、心なしか歩いていると厳粛な気持ちになります。マイナスイオン効果なのか一通り回り終えた後は清々しい気持ちになれる、おすすめスポットです。
*首里城・・・言わずと知れた名所ですね。やはり一度はお出かけになると良いと思います。

一応、沖縄の南の半島を西→東に回る場合のルートです。すべて回る時間はないかもしれませんが、参考になさってみてください。

楽しい旅になりますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本島南部の観光もしてみたいところですが、時間的に余裕があるかどうか・・・?
時間があれば、観光してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/13 07:41

ども、O・・・MANです。


いろいろ回答が出てるので服装を・・・!さっき現地の人間に確認しました。個人の感覚の差は多少あるかもです・・・。
長袖シャツになんか羽織るモンでいーと思うとの事でした!ちなみにこの人は女性です。また違う現地人からは・・・最近は三寒四温だから日によっても人によっても違う、これからは半そでにジャケットか長袖シャツで十分!とのことです。これも女性の談です。・・・あ!行くのは今月末でしたっけ・・・あらゆるデータ?を総合しますと・・半袖は必須で、あと羽織れる軽い長袖ものがあれば良い!・・・参考にしてみて下さい。
プランに関しては他の方からも出てますので・・ちょっとだけよ・・・(・・;)
10番さんも言ってますが牧志の市場(国際通りの途中)は行っていただきたい!!m(__)m で!初日の晩ごはんはココの2階で食べてください!(・o・) 食堂ですけど地元を満喫出来ます(^_^)・・・がどうしてもゴージャスがいいならココは絶対だめですが・・・(T_T)。ホテルのある安里からもすぐなのでプランとしておすすめです~!うん!初日は首里城行って国際通り見物(牧志市場含む)できまりさ~!(ちなみに沖縄の人は、最近皆さんご存知かも知れませんが○○○さ~って、語尾に「さ~」を良く使います。フランクな言い回しですが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんが観光情報メインでしたので、とても助かりました。わざわざ確認までしていただきありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 20:31

こんにちは


私は毎年沖縄に行っています。
私の場合は泳ぎが中心なのですが、

最初に沖縄に行った時は観光をしましたよ。
特に知り合いが居るわけでもなく
ほとんど調べずに行ったので、
楽しめるか不安でしたが、

”観光タクシー”を使ってかなり楽しめましたよ(^-^)/~
いろいろなタクシー業者がやっていますが、
システムは、6時間とか、1日(2万円くらい)とか、
まー、
貸しきりタクシーですね、
ただ、
貸しきりタクシーと違うところは
運転手さんがいろいろと名所を案内してくれて、
親身になってコースを設定してくれます。

観光バスだとコースや時間のユウズウが効かないと思いますが、
タクシーは我侭の言い放題で大丈夫です(^^ゞ


地元の人しか知らない綺麗な海や、
お勧めのお店なんかも教えてくれますよ。

1日目は「ゆいレール」で移動して首里城
市内のホテルでしたら是非”牧志公設市場”
http://www.naha-navi.or.jp/naha-navi/machigua.html
へ行ってみてください(●⌒∇⌒●)へんな魚や果物を見たり、2階で食べれたりします。
2日目に観光タクシーで沖縄本島内1周なんてどうでしょうかぁ(^-^*)

ちなみに、
沖縄観光情報は
http://www.churashima.net/index.php3
が一番見やすいと思います。
下記は観光タクシーのホムペですが、
他にも数多くのタクシー屋さんがありますよ。

参考URL:http://www.okinawa-asahitaxi.com/plan.html#4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タクシーとは思いつきませんでした。
愛想の良い運転手さんならよいですが・・・。
なーんてことはないのでしょうか?

お礼日時:2005/03/14 20:29

6年前からのリピーターです。

年1~2回。
皆さんお書きになってるので変わったところを。
北谷のライブハウス「カラハーイ」。りんけんバンドの店で、平日はティンクティンクが出ています。準公共の宿泊施設もそばにあり、大観覧車やアウトレットの店もあり、夜遊べます。そういえば、テルリンさんは昨日亡くなったんですね。
あとは、民謡行くより国際通りのチャンプルーズのライブハウスとか、ネーネーズの「島唄」。
レンタカーは絶対です。借りましょう。ただし、カーナビも。
嘉手納基地の横にある展望台つきのコンビニ?もおすすめ。米軍の艦載機や空中給油機が飛来します。海兵隊施設も一緒にあります。
ひたすら低空飛行を強いられる民間旅客機の事情もよくわかるような気分になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいお店の名前も教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2005/03/14 20:26

プランは出尽くしてる感がありますので、私からは番外編としてホエールウォッチングをお勧めしてみます。

丁度今月が一番の見頃ですよ。

参考URL:http://www.vill.zamami.okinawa.jp/whale/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はじめに沖縄に行こう!と思っていた時はホエールウオッチングがメインでした。が、いろいろ調べるうちにあきらめました。行って必ず見られるという保証がないからです。何度目かの(あるのか?)沖縄観光があればホエールウオッチングをぜひぜひして見たいと思います。
ありがとうございました

お礼日時:2005/03/13 07:56

2度目の登場です。



とすると、西武オリオンか沖縄ホテルですかね?国際通りには歩いていけますね。

空港からレンタカーを借りても、当日に南部の観光地まで行くのは辛いですね~。1日目はホテルチェックイン後に首里城に行って、それから国際通りを散策、夕食は久茂地で食べるか、タクシーで松山ですね。

二日目はレンタカーで北部方面を攻めましょう!!水族館等々遊べますね。

三日目は朝の出発なのでそのまま空港へ直行かな?

※ボクならこの日程で美ら海水族館を外せないなら南部観光はあきらめます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度もありがとうございました。
ホテルから、国際通りには行けそうなので良かったです。沖縄半島南部の観光もしたかったのですが、時間に余裕がなさそうなのであきらめることにします。
もし、時間があれば・・・。

お礼日時:2005/03/13 07:52

1日目はチェックインの時間をずらして空港からレンタカーを借りるようにしたらどうでしょう?


もちろんレンタカー会社が空港まで迎えに来てくれ、レンタカー会社によっては営業所に返車後ホテルまで送ってくれるところがあります。
※やっぱりナビ付きレンタカーがおすすめです!

レンタカーを借りたらお昼ごはんを・・・どこかで沖縄そばを食べるか、ファストフード店のジェフ(豊見城店が有名?ちょうど通り道)でゴーヤーバーガーかヌーヤルバーガーなど。
南部方面に向かい「ひめゆりの塔」「平和祈念公園」、時間があれば「玉泉洞王国村」もいいですが、入場時間が微妙かも。その後「首里城」に行って見学した後レンタカー返却。
ホテルにチェクイン後は国際通り散策、お土産なんか種類が多く、ちんすこうは大量で安いです。夜ご飯は観光客向けの民謡居酒屋やライブ居酒屋があるので、そこで沖縄の歌を聞きながらというのもいいかもしれませんね。

2日目は早朝からナビ付きレンタカーを借りて、高速に乗って終点まで行っちゃいましょう。
プチ情報として通り道にある名護市役所にはたくさんのシーサーがいます。
水族館を見た後は「今帰仁城後」にも立ち寄ったらいいと思います。沖縄の城跡はどれもいいですが、ここもとてもよかったですよ。
水族館のある本部のあたりにはこれまた人気のある沖縄そば屋さんがたくさんあるので、お昼ご飯で食べたらいいかもしれませんね。
その後は国道58号で那覇方面に向かっていくと有名な「万座毛」がありますので、ぜひぜひ立ち寄って下さい。写真で見るより迫力があります。
その先には「琉球村」「琉球王国体験むら咲むら」があります。私は料金が安いというだけで後者にいきましたが多分同じような施設だと思います。
更に58号を行き、北谷でお茶をしたり観覧車に乗ったり・・・。
那覇到着でレンタカー返却。そしてまた国際通りか近くのお店で沖縄料理を堪能しましょう(*^。^*)

長くなりましたが、春の沖縄楽しんできてくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こうゆうパターンもOKですね。
まだ行動パターンを検討中なので参考にさせていただきます。ありがおうございました

お礼日時:2005/03/13 07:47

こんにちは。

沖縄リピーターです。
とりあえず首里城、美ら海に関してお話します。
どちらも代表的な観光名所なので混みます。でも必ず行くべき所だと思います。
美ら海は2度行き、1回目は混雑を予想し朝一で入り、真っ先に黒潮の水槽(マンタ、ジンベイ)に行き、人が増え始めた頃にカフェに入ったり順路を逆行(他のお客さん、ごめんなさい)したりしました。でも那覇泊だと朝一番は難しいかもしれません。黒潮の水槽は15:00に餌付けタイムがあり7mジンベイの立ち泳ぎ、マンタの垂直グルグル回転が見られます。凄かったですよ~。2回目はこれ狙いに14:40頃入り(オキちゃん劇場のショー終了とともに)、閉館(その日は急遽延長で18:00)までいました。日曜日でしたが16:00過ぎると結構空いていました。
首里城ですが、午前中に行くと逆光でお城も守礼の門もまっくろけの写真になってしまいます。初日はチェックイン後、首里城に行くのが時間的に宜しいのではと思います。定番の万座毛は反対に午前の方が綺麗です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

美ら海水族館は混みそうだとわかっていても、絶対行きたい場所だったので、なるべく早く着けるように頑張ります!首里城は1日目に行ければ・・・と思っています。

お礼日時:2005/03/13 07:44

>1日目 14時過ぎに那覇空港に到着。



もしやJALの千歳~那覇ノンストップ便でしょうか?この便は
1.機体繰り(前の便で機体が着かないと出発できない。1日1便なので前便にも振り替えられないし)
2.ジェット気流の影響(昨年末に乗ったら、飛行時間が4時間を突破しました。逆は速い)
などで多少遅延することがあるので、1日目はあまり観光する時間がないかも。
フライト自体は千歳-函館-八郎潟-佐渡-松江-広島-大分-鹿児島-那覇(一部推定)と日本列島を斜めに縦断する、おもしろい路線なのですが...。飛行ルートが表示される、B744運航の日だといいですね。
初めてでしたら、首里城にいくのがいいかもしれません。

2日目は、美ら海水族館を含め、記念公園全体をゆっくり周るのがいいと思います。
レンタカーもいいですが、那覇港から朝のフェリーで本部港まで行き、タクシー(~5km?)で記念公園まで行くのもいいかも知れません。
帰りは路線バスで名護乗換え、というのはいかがでしょうか。レンタカーだと、オリオンビールの名護工場でビールを試飲できないのがツライところ。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

飛行機は千歳からのノンストップ便でJAL2703便です。
今の時季ですので降雪による遅れもあるのではないかと思ってハラハラしています。
主人は船好き?なのでフェリーに乗りたいといっていましたが・・・。
ありがとうございました

お礼日時:2005/03/13 07:38

同じ北海道人です。

沖縄には・・・5回ぐらい行きました。
まず、ホテルがどこかが問題ですね。名護よりのリゾートホテルなのか、那覇市内なのか、その他の地域なのか。ホテルが決まったら補足して下さい。

それによっては、一日目に美ら海水族館に行くか、二日目に行くか、考えどころですね。

その他、お勧めは「玉泉洞」「ひめゆりの塔」「ビオスの丘」「東南植物楽園」「首里城公園」「北谷付近」「免税店」「アウトレットモール」あたりかな?ベタですが・・・。

で、移動は絶対にレンタカーが便利です。今からトクー(参考URL)などを利用してレンタカー予約をしましょう。那覇空港についたら、レンタカー待ちの場所があります。担当者がいますので、すぐに分かりますよ。また、初めてならカーナビ付きにすればOKです。

安心感のあるトヨタ・日産・ニッポンレンタカーにするか、安さの地元レンタカー屋さんにるすかはお任せします(笑

服装は北海道人なら「少し涼しい夏」ぐらいです。昼は半袖でも十分ですが、エアコンが強いところ、朝夕はジャケットが必要かな?

参考URL:http://www.tocoo.jp/

この回答への補足

ホテルは那覇市内で安里駅の近くの予定です。

補足日時:2005/03/10 20:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!