dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校で私の悪い噂話を知ってる子と専門が同じになりました。
その子は噂を信じて僕の印象は最悪だと思います。
専門で印象を変える言動をしても「あんな事してるけど、あいつが高校の時の行動知ってるもんな」って思われる可能性あると思いますか??

A 回答 (2件)

私達は自分の思考の改革で自己変身を遂げることはできますが、人の感じ方や思い方をコントロールすることはできないのです。



でも、過去の噂を知っている人にはできれば会いたくない、それは容易に想像できる気持ちだと言えます。

普通に想像すると、悲しいかな、悪い噂を信じた人は根拠のない作られた噂だったとしても、噂された主に好印象を抱くことは稀でしょうね。でも、あなたは失礼ですが、人の記憶にいつまでも名を刻まれるほどの有名人ではありません。貴方が意識するほど、その人はあなたを意識していないかも。何か悪い噂があった奴かな、程度の意識でしょう。それまでは思い出されることもなかったと思いますよ。

あなたは過去のあなたではありません。
仮によく思われなかったとしても、他の人たちはあなたの過去の噂なんか知りません。何をビクビクする必要があるのでしょう。

日頃から周囲からの信用に値する行動&態度でいれば、今の貴方を信じてくれる人が大多数に なります。

その噂を知ってる人だって、アイツ前と違うなと印象を変えてくれるかもしれません。

たった1人のあなたの昔の噂を知る人が、どう思うかはコントロールできないし、勝手に思わせておけばいいじゃないですか?

顔を合わせたら常識的に挨拶しておけばいいし(おはようとか)、淡々と接していればいいでしょう。

思考のエネルギーを過去の回想と噂をバラされるかも、という不安に向けないでください。

あなたがイキイキと明るく過ごし、勉学で成果をあげられたらそのことによるあなたの印象が現在の印象となり
、自信も出てきます。

人は、堂々としている人に対しては気後れして悪い噂の話をしにくくなるものです。それに高校時代の古い話に付き合うほど皆ヒマではないよ。(仮に噂話をネタにされても)

現在の姿で過去、過去の醜聞は、いくらでも上書きできます。上書きを楽しめばいいじゃないですか?

人間,ヒマにしているとマイナス思考に陥りやすくなりますので、適度に忙しくするかこまめに動いているといいですよ。元気を出して明るく過ごしましょう
    • good
    • 0

思われる可能性は高いと思います。


一度ついた印象を変えるのは難しいからです。
でもその噂話が嘘であるか、または本当であってもあなたが反省しているのであれば、気持ちを切り替えて印象を変える行動をしていくしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!