
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
駄作、凡作を乱発してる業界であれば、
競争がやたら激しくなるので、
タイトルわかりやすくしないと、
内容がわからず、
「だれも本を手にとって目を通してないから」です。
で、そのまま本屋から消えてしまう。
No.4
- 回答日時:
もともとは小説家になろう以前のライトノベルから生まれた文化です。
原作者がああいうタイトルをつけているわけではなく、出版社側がタイトル改変しているのです。ラノベは膨大な数の新作が売り出されるため売り場で手にも取られずに終わってしまう作品が多数です。もともとは長いタイトルで目を引くことが目的だったのでしょうけど、タイトルで作品の掴みとなるあらましを書き記しておくと試し読みをせずとも内容を計り知れるためか売上が格段に伸びます。
小説家になろうでは作者自身がそういったタイトルをつけていますが、動機としては同じことです。タイトルを使って内容を宣伝することで読まれやすくなるからです。
No.3
- 回答日時:
むしろセンスがあるからああいう長いタイトルになるのでしょう。
あの長く、読むだけであらすじがわかるようなタイトルをつけるのが流行っているのは、あれがなろう界で生存、人気取りには最適戦略だからです。
その戦略を理解しているすなわちセンスのある人がああいう長いタイトルをつけられるのです。
なろう系のおおもとがどこかご存知だと思います。
「小説家になろう」という小説投稿サイトです。
ここには、特に最近は認知度が高まったこともあり、毎日多数の新作が投稿されます。
閲覧者はその多数の中から読む一作を決めなくてはなりません。
しかしあまりにもたくさんあります。
閲覧者はその中から「自分の好みに合う一作」を選び出したい、なおかつ、あまりにも趣味が合わず時間の無駄だったと感じるような作品は避けたい。
そしてそのために閲覧者に提供されている情報はタイトルと作者名だけです。
だから閲覧者の多くはタイトルから面白さを計ろうとします。
それで、小説を提供する側は「閲覧者の興味を惹き、読者になってもらえるようなタイトル」をつけるようになりました。
それでだんだん説明調になり、ほぼあらすじといっていい長いタイトルになっていったのです。
そういう時流をつかみ、閲覧者の心をつかむセンスのない作者の作品は人気下位においやられることになりました。
そうでないタイトルの投稿作も、なろうにはまだあります。ただ、大勢の目につかないというだけです。
質問者さんはアニメファンでしたよね。
アニメ化される作品は、どの媒体からであっても一定以上の人気を獲得したものだけです。
なろう作品がアニメ化されるときも、中堅からそれ以上の人気作品が選ばれることになります。
そうなると、今のなろうに適応した作品から選ばれることになるため、文章のような長いタイトルの作品が大勢を占めると感じるのです。
そうやって現段階ではなろうの読者以外の人にも「なろう系はタイトルが長い」と認知されるようになりました。
そのため、なろう以外の媒体で描かれるなろう系という系統も、長いタイトルをつけて読者に「これは異世界物などなろう系の作風ですよ」とアピールすることになります。
しばらくは、なろう系=文章のような長いタイトルという風潮は変わらないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 流行・カルチャー センスないなと感じる書籍のタイトルは何? 1 2022/04/03 18:00
- 文学・小説 とても興味深いことがあるのですが、椎名林檎氏の言葉選びや、楽曲のタイトル名などはとてもセンスがあると 1 2022/09/17 13:30
- Excel(エクセル) csvに別のExcelの文章を差し込む 2 2023/04/01 16:06
- 大学受験 文理選択で迷っている高一です。都内の私立中高一貫校(自称進学校?)に通っています。自分でいうのもどう 6 2022/11/06 21:50
- アニメ 何故漫画やアニメ業界のレベル(教養・センス・技術)は下がったんですか? ライトノベルやなろう系がヒッ 1 2023/08/05 11:40
- 友達・仲間 「じゃ」を「ぢゃ」、「言う」を「ゆう」、今日ゎ、など 10 2023/03/06 13:11
- Ameba(アメーバブログ) 「シニアと呼ばれている高齢者」は、何故、自己陶酔(自惚れ)する人が多いのですか。 Amebaブログや 5 2022/12/19 01:14
- 友達・仲間 誕生日プレゼントが正直嬉しくない。 タイトル通りです。 先日友達から誕生日プレゼントをもらいました。 8 2022/12/30 19:16
- 日本語 「まぢ」「ぢゃあ」「〜ゎ」「いちよう」 6 2023/03/28 14:37
- デザイン デザイン系の学校に通ってるのですが、絵を描いてみたのですが全くセンスないですよね…。 6 2022/06/22 23:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
野中恵美さんという漫画家について
-
映画で無修正、モロ見えなやつ...
-
これは何というタイトルの洋画...
-
オススメのマフィアの映画♪
-
“MAD MAX”とはどういう意味でし...
-
高齢者が喜ぶような短編映画
-
白雪姫の実写、色々炎上してい...
-
本当にセックスをしている映画
-
終盤の1シーンをオープニング...
-
「耳をすませば」のように爽や...
-
気になる人と見たいハッピーエ...
-
スターウォーズのパクリ映画
-
コナン映画について! もうすぐ...
-
洋画ミラーズの・・・
-
探してます
-
R指定のRの意味って?
-
天使と悪魔の寿命 ふと気になり...
-
キーラ・ナイトレイ
-
見たことはあるけど題名を覚え...
-
映画(洋画)のタイトルを教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深津絵里サンのメイク
-
日本人メジャーリーガーがとっ...
-
川村ゆきえちゃんのIVで
-
この漫画のタイトルと作者教え...
-
「味平」のブラックカレーの秘密?
-
小安武人出演のボーイズ系ドラ...
-
ルパン三世に詳しい人。
-
ハンターハンターのタイトルの...
-
17年前の小学5年生
-
最新のリチャード・ギア主演の...
-
なんかCSなんて全然観る気にな...
-
最近の漫画のタイトルって、な...
-
「奥さまは魔女」の最終回って...
-
あなたの思う黒髪赤目のキャラ...
-
NHK朝ドラ”ひよっこ”のトップ画...
-
死別する恋愛漫画
-
Mission Cl・依p・Rre?
-
これは見たほうがいいという読...
-
ヒロアカ7期は今月20日から?
-
ミラ・ジョボビッチの血液型は?
おすすめ情報