
あまり洋裁は得意ではありません。(かなり下手なほうだと思います^^;;)
先日、子供の長ズボン(膝に穴があいてしまった物)を半ズボンにしてみました!私にしてはめずらしく上手にできて、嫌いな洋裁もいがいと楽しめたので、
今度は着なくなった大人服を子供服に作り変えてみようか・・と考えたのですが、とにかく下手ですし、経験がありません。
できるだけ簡単にリフォームする方法や、アイディアを教えていただきたいのですが・・・。
材料となる大人服は、たいていのものなら用意できると思います。仕立て直したい子供服は、男の子サイズ150cm&140cm、女の子サイズ130cmです。
ちょっとしたアイディアでもかまいませんので、
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
なるべく、出来ている形を利用すると楽です。
例えば、長袖シャツの袖の部分は、カフスの所をそのまま利用し、肩で解いて、サイズを小さくします。
身頃も前ボタン、背中心を生かして、脇で小さくします。
穴や汚れは、ポケットをつける、別布で切り替える。その時、汚れの部分だけではなくデザインであるかのように他の部分も別布を使うといいですよ。
「タイガー&ドラゴン」で岡田君が左右柄の違うパンツを履いていましたが、そう言うのも面白いと思います。
スカートでしたら、ファスナーを取り、ベルト部分をカットし、ウエスト部分にゴムを通してギャザースカートにするのはどうですか。
幾つかほどいて、段々のティアードスカートにしてもいいですね。同じ素材の柄違いがやり易いですが、違素材の取り合わせも面白いかもしれません。
手芸のカテで質問すると、達人たちが答えてくれますよ。もっといいアイデアがあると思います。
いいものが出来るといいですね。
ご回答ありがとうございます。
手芸のカテゴリーあったんですね^^;;
たくさんアドバイスいただいてありがとうございます。教えていただいたように、なるべく出来ている形を利用して作っていきたいと思います。
今までは汚れや破れを隠すためにその部分だけ別布を縫い付けたりしていましたが、それだとどうしてもまずしいイメージの服になってしまい、がんばって補修したはいいものの、やっぱり着せるのが可愛そうにもなり、結局捨ててしまったりしていました^^;;
教えていただいたように他の部分にも同じ布を使い、デザインであるかのように仕上げれば、グっと良くなりますね!!勉強になりました。
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
阿倍野ハルカス プラチナサロ...
-
百貨店の外商ってどのようなも...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
サンゴの漂白
-
BURENの時計について教えてくだ...
-
ドラッグストアにシュシュは販...
-
ネクタイピンをネクタイ以外に...
-
セミの頭の赤い点はなんでしょ...
-
ピアスホールがだんだん下に・・
-
絡まったネックレスのほどき方
-
かっこいいコースメニューの名...
-
ネックレス(K18)に毛玉が付い...
-
色の表し方
-
ポーラレディやってる方。友達...
-
へそにピアスしている女性
-
キーリングがひろがってしまう
-
洗濯後、黒Tシャツの首周りが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道端に珍しいものか落ちてあっ...
-
ダウンにロングスカートって変...
-
出勤の時、見送ってほしい? 見...
-
垢抜けるには何をしたらいいと...
-
飾り
-
「宝」という漢字は「たから」...
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
色
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
パソコンから知らない人の生活...
-
サプライって何ですか?
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
見せてはいけないネックレスに...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
サンゴの漂白
-
囲み文字入力方法
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
より線と単線はE型リングスリー...
おすすめ情報