
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おめでとうございます。
挙式と親族会食でと考えてよろしいのでしょうか。
ご質問の内容が、抽象的になってしまっているので、
式内容から衣装内など予算内でのポイントが確定
出来ず、自分達ホテルマンでも難しい処です。
和装色直しでの披露宴であっても、式場やホテル
では総人数x5万円ぐらいでご案内するはずです。
後は打ち合わせの際に、1万円から3万円ぐらいの
料理をお選びいただいたり、装花・引き出物他の
内容を選択いただき、どうされるかという処です。
仮に教会式・ご洋装(色直し無し)にて、ご会食
(お食事中心)であるならば、もっとお話の予算
は下げられるはずです。
ですので、新郎新婦様のお衣装・挙式内容・写真
などからかなり違いが出てきますので、回答少し
難しいものになります。
今でしたら6月頃のお客様、打ち合わせが始まって
ますが、お時間が有る様でしたら他式場やホテル
などで同内容での仮見積をされて比較されてみては
いかがでしょうか。
詳しくお伺い出きれば、ご案内もできますが回答
二ならず申し訳有りません。
予約先での見積りダケが全てでは、有りませんので。
素敵なご当日を。
No.4
- 回答日時:
一人あたり3万(料理 飲み物 引き出物)で60万、ゲストにかかるお金は以上です。
ご祝儀は、親族の場合、家族で10万、伯父様一人で10万の人もいれば、子ども3人連れて家族5人でも10万です。
もっと単価が低い相場の親族もあります。
平均的なところで、20人なら50万くらいじゃないですか?
親からはご祝儀はないですが、祝い金か持参金があるかも。
その範囲もゼロ円からは300万くらい?
そして、それ以外にかかる費用は当たり前ですが、新郎新婦負担です。
結婚式そのものの費用、ドレスなどの衣装代、撮影費用、映像費用、装花装飾費用、会場代 など。
これはピンキリですからね。
例えば、本物の神社や教会でして、近くの料亭やレストランで食事をし、余興や映像などにお金をかけなければ、100万以内でできそうですけどね。
高級ホテルやいわゆる結婚式場においては、人数が20人だろうが80人だろうがあまりかわらず、200〜400万くらいはつかってもらうべく、企画がつくられていくのでは?
200万もかけるなら、親族だけでなく、友人や会社の同僚など、広く招待した方が、新郎新婦の負担は少なくなりますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦で結婚式に出席する場合の...
-
熨斗紙の名前の事について教え...
-
友達全員から結婚式の参列を拒...
-
コンクール出場の御祝いの際の...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
弟へのご祝儀
-
ビンゴゲームの所用時間
-
台風で知人の結婚式に出席でき...
-
高校生を招待するのってどうで...
-
あまりにも冷たい友人達にショ...
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
友人の結婚式ついて。かなり迷...
-
親からのご祝儀について。 来月...
-
はとこのご祝儀なんですが・・・
-
若住職のご結婚お祝い金額?
-
結婚式を断った場合の印象 昔仲...
-
ご祝儀で7万円は変ですか?
-
結婚式に一人だけ呼ばれなかっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
代理出席してもらった人へのお礼
-
披露宴って呼べば呼ぶほど赤字!?
-
結婚式で頂いたご祝儀のお返し...
-
引き出物なし
-
兄弟の結婚式に出席する場合の...
-
披露宴を当日欠席された方への...
-
結婚式の御祝儀についてなので...
-
結婚式の親族への引き出物の数...
-
友人の娘さんの結婚披露宴に家...
-
結婚式欠席者から御祝儀。御礼は?
-
夫婦で結婚式に出席する場合の...
-
両家の折り合いがつきません
-
今同棲している彼氏と共通の人...
-
結婚式を控えてる者です。親族...
-
親族だけの結婚式の相場って、...
-
引き出物がしょぼい・・・
-
内祝い、、、ガッカリ。
-
披露宴の引出物(夫婦で出席の...
-
引き出物は一世帯に一つ??
-
引出物に関する質問
おすすめ情報